香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

10月29日(日)の授業(振替)報告

■授業内容
予習シリーズ第9回 物語文
漢字テスト 第8回

本日の文法事項は文の組み立て問題。こういう問題を解く時は、まず最初に述語、そのあとに主語を見つけ出しましょう。そしてその関係がどうなっているのか考えます。一つ一つ丁寧に!!

今日の読解問題は、子供から大人へ向かう中学1年生の女の子の心の成長を描いたものでした。男の子にはやや難しい内容だったようです。もう一度音読をして、菜穂と亜矢の気持ちをしっかり意識(理解)しておきましょう。

■宿題
・予習シリーズ第9回の音読(復習、解き直し)
・予習シリーズ第9回の解き直し
・漢字と言葉 第9回の漢字練習
・来週は組み分けテストの過去問演習です。第10回の音読はありません。
・組み分けテストの勉強(漢字、知識)


10月28日(土)の授業報告【社会】

【授業内容】
(1)第9回 山と川がうみだす地形

山・平野・川が総まとめで出てきました。知っている名前も多かったと思いますが今のうちから主な名前は覚えておきたいですね。

【宿題】
(1)テキスト第9回を読む、要点チェック
(2)演習問題集


10月28日(土)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●Active phonics
英語で指示したとおりにジェスチャーをすることや、
単語を聞き取って絵で答えるなどのゲームをしました。
似た発音があるので繰り返し学習して慣れていきましょう。

●Round up
複数形について学習しました。
今まで習った単語を正確に複数形にすることができていて
すばらしいですね!

【宿題】
・バナナチャンツ 7をCDを流して3回練習する。
・ノートに指定した単語の練習をする。


10月28日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第9回 ヒトのからだ
感覚器官もどれも覚えられるように復習しましょう。
脳のそれぞれの働きなどもおさえられるといいですね。

【宿題】
要点チェック
テキストを読み返す


本日の授業報告【社会】

10月28日の授業報告 社会

授業内容:
予習シリーズ下 第9回 

山、山地がたくさんあって、しかも世界の10分の1の火山がある・・・だなんて、なんとも日本っていうところはすごいところですね。授業の中で「自然災害とどう付き合っていけばいいのだろうか」という問いかけをしました。驚くことに最初は「世界中に屋根をつければ火山灰が降ってこないよ!」とか、「火口を塞いじゃえばいい!」とか、なんともおかしな考えしか思いつかなかったようです。しかも、真剣な顔で発言するのでますます驚きでした。こういう話の積み重ねをしていき、思考力を伸ばしていきたいと思っています。

宿題:
1 予習シリーズ第9回 音読
2 第9回要点チェック
3 演習問題集 第9回
4 プリント


カテゴリ

月別アーカイブ