香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

0617 中3国語(2025年度)

国語


Links
・zoom(要事前連絡)・教材や宿題メール
→zoomはこちら
オンライン受講の場合はファイルのDLや印刷をお願いします。

【授業内容】
・漢字テスト 月例漢字
・シリウス Vol.3
・シリウス まとめと完成
 17の2、8の2

【宿題】
・まと完の自分で進める範囲
 24章〜27章は土曜日に実施しています。
 土曜日にいない人は自分で進めてください。
・新中問 入試(2)章
・思考の基礎力を配布しています。
 達成票に則って実施しましょう。
・漢字 8段の5
+欲しい人は追加プリント

担当 坂本


0617 PEP Advanced

英語

Links
・zoom・教材と宿題・Weekly Test
必ず答え合わせまで実施してください。
答えは「教材と宿題」にアップロードしてあります。


【宿題】
・NextStage
来週のテスト用
文法用
・Writing:Weekly TEST
・Reading:今日の残りと復習とプリント・音読

・Video:
担当 坂本


【特記事項】
Weekly TESTやJOBA模試
復習や解き直しも欠かさず行いましょう!
受験生は「課題学習」も予定しています。
提出は1週間以内・次週には新たな課題が課されます。復習や質問をしっかりして、ぐんぐん力を身につけていきましう!
9月より日曜特訓が始まります。


中1クラス授業報告【6月16日数学】

テキストp 32、33、34「文字式のつくり方」

本日は「文字式のつくり方」について学習しました。
「文字式のつくり方」は、いろいろあるルールを身につけることが大事です。
今回はかけ算に関する問題はあまり問題なさそうでしたが、割り算に関する問題には若干注意が必要だと思いました。
今回は具体的に文章で示された内容を文字式で表してもらう、というものを取りくんでいただきました。
今日取り扱かった中には非常に難しいものもありましたが、今後の学習では非常に重要なものばかりです。
繰り返し学習して身につけていきましょう。
宿題
JACKp 24、25、26


5SYクラス授業報告【6月16日算数】

第17回 いろいろな旅人算

予習シリーズ 例題、類題1−4
今回は旅人算の中で円形に移動する場合を中心に、3人登場する場合も学習しました。
円形に移動する場合でもあっても基本は「出会う場合」「追いつく場合」です。
「出会う場合」の理解は難しくなさそうですが、「追いつく場合」は若干?となる場合がありそうな印象でした。
同時に出発して「初めて追いつく場合」は「追いついた方は追いつかれた方よりも1周分多く回っている」ことを理解しましょう。
今回は基本問題全部終わっていないので水曜日にも残りを行います。
宿題は一部できない(本日やっていないので分からないだろう)問題がありますので、以下で特記した問題は除外してください。

宿題
予習シリーズ 第17回 基本問題(大問3を除く)
演習問題集 第17回 反復(基本)(大問3を除く)、トレーニング(大問4を除く)
計算


6SRクラス授業報告【6月16日算数】

テキスト 第5回 規則性を見つけて解く問題(p 25〜26)

本日はテキストのEx1、Try1、Ex2、Try2を学習しました。
分数を循環小数に、循環小数を分数に直すという問題です。
これは高校生も学習する内容ですが、解法パターンも決まっているので難しくないです。
早いうちに身につけておきましょう。
このように周期的に数字が変化する、ということは日常生活でもよくあることですので、このような問題で慣れておいてください。

宿題
p 29 演習問題BASIC 大問1、2
p 30  演習問題ADVANCE 大問1
マイトレ


カテゴリ

月別アーカイブ