春期講習会授業報告ブログ【第4日目】
算数
【授業内容】
スタンプラリーテスト
予習シリーズ第4回練習問題1,2
【宿題】
本日の解き直し
*講習中につき、簡易版になります。
担当:長谷川
国語
【授業内容】
スタンプラリーテスト
夏期講習テキストp.106-109
【宿題】
夏期講習テキストp.114-117
スタンプラリーテスト次回範囲 予習
*講習中につき、簡易版でございます。
担当:長崎
【授業内容】
スタンプラリーテスト
予習シリーズ第4回練習問題1,2
【宿題】
本日の解き直し
*講習中につき、簡易版になります。
担当:長谷川
【授業内容】
スタンプラリーテスト
夏期講習テキストp.106-109
【宿題】
夏期講習テキストp.114-117
スタンプラリーテスト次回範囲 予習
*講習中につき、簡易版でございます。
担当:長崎
【授業内容】
スタンプラリーテスト
プリント 漢字の成り立ち
教科書 P122-P123
【宿題】
今日の復習
※講習中につき、簡易版です。
【授業内容】
スタンプラリーテスト
テキスト p.92-93
演習プリント(長さ、重さ)
【宿題】
ドリル p.90-91
*講習中につき、簡易版でございます。
担当:長崎
10月11日(水)の授業報告【算数】
■授業内容
・第7回 小数(2)
今日は、小数(2)ということで、小数同士のかけ算、わり算とそれを使った文章題を解きました。文章題になっても、小数の計算はさほど大変ではありませんが、あまりのあるわり算だけは要注意です。それよりも今日の回の中では、概数に関する部分がまだまだ慣れていないようです。解き方を覚える必要は全くありませんが、毎回毎回じっくり考えて解くようにしましょう。
■宿題 第7回
・例題、類題、基本問題
・計算
9月27日(水曜日)の授業報告
第42月間 第2週目
・連想・記憶ゲーム(イメージ記憶ゲーム)
・pcube(タワー、ものまね、箱詰め)
・プリント教材
・表彰
11月にアルゴ大会があります。また国慶節明けに詳しいことをお知らせいたしますが、ぜひ高得点を叩き出してアルゴ大会に出場しましょう。アルゴ大会とは、エピス3教室8クラス(全部で約80名)の中から上位16名だけが出場できるエピス内のアルゴ大会となります。大会ではp-cube、ジオワン、プリント、アルゴゲームと全ての競技で得点を競い合います。毎年深圳からも出場していて盛り上がっています。ぜひ今年は優勝カップをわかば深圳教室に持って帰りましょう。
宿題
・自主トレ
・お手伝い
プリントにサインをお願いいたします。
本日は第4回の内容を学習しました。段落の役割と抽象と具体の言い換えを意識して取り組みました。
問題文中ので言い換えだけでなく、設問の選択肢と本文との言い換えもありますので、要注意でしたね。
いよいよ月例テストが近づいてきました。来週のホリデーをうまく利用して準備しておきましょう。
【授業内容】
(1)予習シリーズ 下巻 第4回
(2)漢字テスト 第5回
(3)慣用句小テスト
【宿題】
(1)漢字とことば 下巻 第5回 全て
(2)演習問題集 下巻 第5回 持っている人は取り組みましょう
(3)予習シリーズ 下巻 第5回 残り全て
(4)ホリデーホームワーク
(5)慣用句小テスト準備
担当:森