香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

第1ターム3日目(3月16日)の授業報告【国語】

※講習期間中のため簡易版にて掲載しております。

【授業内容】
・講習テキスト物語文(1)
・漢字テスト春期テキストP23

【宿題】
・翌日の漢字テストの練習(春期テキストP24)
・春休みの宿題

〈春期講習に関するお知らせ〉
・テキスト「漢字とことば」第7回までは、春休み中に計画的に取り組みましょう。
・漢字のテストのスケジュールを以下にまとめてありますのでご確認ください。

《第1ターム》
3月
17日 国語トレーニング3?2(漢字テスト春期テキストP24)
18日 国語トレーニング4-1 (漢字テスト春期テキストP25)

《第3ターム》
4月
4日 予習シリーズ第7回 知識(漢字プリント第6回をテスト)
5日 予習シリーズ第7回 読解(漢字プリント第7回をテスト)
6日 講習テキスト説明文(2) 
7日 講習テキスト物語文(2)
8日 国語トレーニング4-2


6SY授業報告ブログ

社会

本日は農林水産業と工業の総合問題を扱いました。問題自体は易しいものでしたが、慎重になりすぎたのか時間がかかってしまいました。また、記述問題の解答の仕方が問われていないことを答えてし舞うこともあったので、実践問題を通して方法を学んでいきます。
*13日(火)の授業では第7回は予習をしてきてもらい、授業ではその内容をテスト形式で実施します。
 
【授業内容】
(1)予習シリーズ 6年上 第6回内容のプリント

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年上 第1回〜4・6・7回 要点チェック
(2)組分けテスト過去問題 平成27年度
(3)授業プリントの残り 2枚
(4)予習シリーズ 6年上 第7回 熟読・音読
(5)予習シリーズ 6年上 第7回 練習問題
(6)実力完成問題集6年上 第7回
(7)週テスト過去問題 第6回


担当:森


3月5日(月)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)予習シリーズ第5回 総合回

今週は5年最初の月例テストですね。5年生になり内容も重たくなっているので時間をかけてじっくり復習していきましょう。

【宿題】
(1)基本問題残り
(2)計算第5回
(3)できる人は練習残り


3月5日(月)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)第1回 かけ算とわり算

今日から算数もスタートしました。今日はかけ算とわり算を学習しましたが、3年生で学習した内容も多く含んでいました。ただまだ桁数の多いわり算はうまくできていな場面もあったので練習が必要ですね。また「0」のつくわり算のやり方を身につけていきましょう。

【宿題】
(1)例題の復習
(2)予習シリーズ第1回 類題残り、基本問題
(3)計算第1回(1日1ページを目安にやっていきましょう。書き込んでやっても良いです)


本日の授業報告【国語】

3月5日(木)の授業報告 国語

本日から5SRがスタートしました。皆様どうぞよろしくお願いいたします。
算数も国語も意欲的に学習をする真面目な?生徒が多い印象です!!
この頑張りがいつまで続くでしょうか!!!(笑)
次月から月例テストが始まります。すえきちは5SRの全員が毎月順位表に載って、
緑(深セン教室のカラーです)で埋め尽くしてくれることを願っています。

体験会では楽しい雰囲気を全面的に押し出しましたが、もう5年生です。
せっかく塾に来て勉強するのだから、付加価値のある、今後の受験に大いに通用する学習を心がけていきたいと思います。塾に来ていない人に負けない強靭な思考力、解答力、応用力を身につけていきましょう。

■授業内容
錬成テキスト5年 第1章 物語文の読解
漢字と言葉 第1回 

■宿題
・漢字と言葉 第1回 練習
10個の新出漢字があります。それぞれ5つずつ熟語がありますので、ノートに覚えるまでしっかり練習しましょう。そして、ノートにテストをしてみて間違えたらもう5回書く、というような練習をしておいてください。その中から20個テストをします。
漢字は毎回満点を心がけましょう。漢字のできない人は努力が足りないだけです。次週のテスト期待しています!!
・錬成テキスト第1回 音読1回(サインをお願いします)


カテゴリ

月別アーカイブ