香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

3月7日(水)の授業報告

第46月間 第3週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(モノマネ2回)
・ジオ1
・アイキューブ
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰

本日から新年度のアルゴクラブがスタートしました。今年度のアルゴクラブ(水曜クラス)は小林が担当します。新年度も元気よく、楽しく、でも一生懸命考えてやっていければと思います。一緒に頑張っていきましょう!よろしくお願いいたします。本日の授業のプリント(特にチャレペー)は非常にいい問題でした。解き方がわかると、流れるようにすらすらと解けてしまいます。今日はまさにひらめきで難問を突破できました。来週からもまた変わった問題が出てくると思いますが、一緒に考えていければと思います。

■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
ピーキューブ、ジオ1


授業報告ブログ3月7日

【授業内容】
◎連想ゲーム 時間に関係するもの
◎P-cube タワー競争 , ものまね積みき×2,お片づけ競争
◎ジオワン
◎i-cube 敷き詰めてみよう。
◎陣取りゲーム
◎めいろ
◎ナンバーリンク
◎詰めアルゴ
◎アルゴゲーム

(自主トレ)
◎チャレペー  その69
◎おうちでお手伝い

みなさんお手伝いを頑張っていましたね。
今後も継続してお父さん、お母さんのお手伝いをしましょう。

また、詰めアルゴやナンバーリンクなどは何度も何度も挑戦することが肝心です。
今日もみなさん手が黒くなるまで挑戦しましたね。消しゴムの跡が物語っています。
この調子で続けて行きましょう。


5SY授業報告ブログ

国語

本日は第6回の説明文を学習しました。
ツバメの営巣に関する文章でしたが、集中力が切れてしまい基本的な問題も正答できなかったことは残念です。
理解する力はあるのですから、根気強く取り組みましょう。

【授業内容】
(1)予習シリーズ 第6回 発展問題
(2)漢字テスト 第6回

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年上 第6回 基本問題 
(2)予習シリーズ 5年上 第6回 P73〜P75 同音異字・同音異義語
(2)組分けテスト過去問題 平成27年 
(3)演習問題集 5年上 第6回
(4)漢字とことば 5年上 P40〜47 第7回全て
(5)11日受験の組分けテスト 直し
(6)漢字とことば 5年上 P149 小テスト準備

担当:森


本日の授業報告【英語】

3月6日(火)の授業報告 NEXT ENGLISH

本日より新年度、今後は末木が担当しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

■授業内容
○チャンツ 
新しいチャンツの教材に入りました。CDをしっかり聞いておきましょう。
文字を目で追いながら、アルファベットを読むという動作を練習してください。
聞こえた音を真似するのはもう終わり。文字とともに音声を聞いて発するようにしないといつまでたっても英語が自力では読めませんよ!!!

○フォニックス
フォニックスの音読みが全くできていませんでした。
宿題にフォニックスの音読プリントを多数出しています。来週までにしっかり文字を読めるようにしておきましょう。
英語を読むときは文字を指で追いましょう。そして、しっかり文字を見ながらその文字を発しているという意識を持ってください。自力で英語が読めるということがまずは第一歩です。3月中にその1歩を完璧にする必要があります。

■宿題
・フォニックスプリントの音読


カテゴリ

月別アーカイブ