本日の授業報告【国語】
9月21日(木)の授業報告
■授業内容
今日は組み分けテストの過去問演習を行いました。
時間の関係で、文法問題と説明的文章(大問1)のみの演習となりました。文法問題は授業で扱う時間がないので、ポイントとなる部分を教えました。国慶節などまとまった時間のあるときにもう一度おさらいをしておきましょう。
今日の読解問題は「猫派」と「犬派」の文章でした。興味をそそる内容でしたので、ぐんぐんと読めていました。ある程度は対比のテクニックを使えば簡単に答えが導き出せたと思います。国語はテクニックも必要です!!
予習シリーズ 第5回 組み分けテストの過去問演習
漢字と言葉 第4回 漢字テスト(再テストは土曜日の算数の授業前)
■宿題
・組み分けテストの残りの問題(来週まで!丸つけも)
・漢字と言葉 第5回の漢字の練習(第1回から第4回までの復習回です。量が多いのでまずはテストをしてみて、覚えていない漢字を練習する、といった具合に宿題をしてみてください。)
・予習シリーズ 第6回(発展問題)の音読
・予習シリーズ 第5回(授業では扱いませんので、国慶節中の宿題として解いておきましょう。量が多いので早めに指示をしました。)
・漢字と言葉 第5回の知識問題 ※SY生のみ
・持っている人は、演習問題集第5回 ※SY生のみ