香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

9月21日(木)の授業報告

■授業内容
今日は組み分けテストの過去問演習を行いました。
時間の関係で、文法問題と説明的文章(大問1)のみの演習となりました。文法問題は授業で扱う時間がないので、ポイントとなる部分を教えました。国慶節などまとまった時間のあるときにもう一度おさらいをしておきましょう。
今日の読解問題は「猫派」と「犬派」の文章でした。興味をそそる内容でしたので、ぐんぐんと読めていました。ある程度は対比のテクニックを使えば簡単に答えが導き出せたと思います。国語はテクニックも必要です!!

予習シリーズ 第5回 組み分けテストの過去問演習
漢字と言葉 第4回 漢字テスト(再テストは土曜日の算数の授業前)

■宿題
・組み分けテストの残りの問題(来週まで!丸つけも)
・漢字と言葉 第5回の漢字の練習(第1回から第4回までの復習回です。量が多いのでまずはテストをしてみて、覚えていない漢字を練習する、といった具合に宿題をしてみてください。)
・予習シリーズ 第6回(発展問題)の音読
・予習シリーズ 第5回(授業では扱いませんので、国慶節中の宿題として解いておきましょう。量が多いので早めに指示をしました。)
・漢字と言葉 第5回の知識問題 ※SY生のみ
・持っている人は、演習問題集第5回 ※SY生のみ


9月21日の授業ブログ

【授業内容】
◎はや読み競争
◎アクティブフォニックス p49-51Rのついた母音
◎ニューラウンドアップ p50
◎グース p36-39

【宿題】
◎速読みプリント
◎単語プリント

ザ・グース・ウィズ・ザ・ゴールデン・エッグスを皆さん聞いてくれたようで、嬉しく思います。
口ずさんでいるうちに、楽しみながら英語のリズムを覚えられます。ぜひ何度も聞いて歌ってみてください。


6SY授業報告ブログ

国語

攻玉社中学校の過去問題を扱いました。
知識40点の壁は高いようです。平成20年度はまだ古いので比較的内容が易しいですが、十分な得点に結びついていません。まだまだ練習は必要です。普段の宿題の取り組みを見直してみましょう。
また、サンデーエピスや通常授業で取り組んだ過去問題はしっかりと解き直ししましょう。
授業の初めに宿題の確認をしていますが、完璧に終わらせることができていません。予定表を活用して宿題をこなしましょう。

*宿題の内容は生徒ごとに内容が異なります。授業中に配布したプリントで確認してください。

【授業内容】
(1)攻玉社過去問題 平成20年度
(2)漢字テスト第3回

【宿題】
(1)漢字とことば 6年下巻 第4回
(2)攻玉社過去問題 平成20年度 解き直し
(3)四科のまとめ P93-P107
(4)予習シリーズ 下巻 第5回 全て
(5)入試実戦問題集 第5回 全て
(6)9月17日実施分 合不合判定テスト 解き直し

担当:森


本日の授業報告【国語】

9月21日(木)の授業報告

■授業内容
今日は組み分けテストの過去問演習を行いました。
時間の関係で、文法問題と説明的文章(大問1)のみの演習となりました。文法問題は授業で扱う時間がないので、ポイントとなる部分を教えました。国慶節などまとまった時間のあるときにもう一度おさらいをしておきましょう。
今日の読解問題は「猫派」と「犬派」の文章でした。興味をそそる内容でしたので、ぐんぐんと読めていました。ある程度は対比のテクニックを使えば簡単に答えが導き出せたと思います。国語はテクニックも必要です!!

予習シリーズ 第5回 組み分けテストの過去問演習
漢字と言葉 第4回 漢字テスト(再テストは土曜日の算数の授業前)

■宿題
・組み分けテストの残りの問題(来週まで!丸つけも)
・漢字と言葉 第5回の漢字の練習(第1回から第4回までの復習回です。量が多いのでまずはテストをしてみて、覚えていない漢字を練習する、といった具合に宿題をしてみてください。)
・予習シリーズ 第6回(発展問題)の音読
・予習シリーズ 第5回(授業では扱いませんので、国慶節中の宿題として解いておきましょう。量が多いので早めに指示をしました。)
・漢字と言葉 第5回の知識問題 ※SY生のみ
・持っている人は、演習問題集第5回 ※SY生のみ


本日の授業報告

9月21日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ 注文の多い料理店、ゴーシュ
国慶節明けにも、みんなで配役を決めて何か学習発表のようなことをやりたい!という声が上がりました。
いいですね!!ぜひやりたいと思います。
グループでの暗唱部門、個人朗読部門、演技部門などなど、考えるとワクワクです。

○フォニックス 
2文字子音
久しぶりに「ボンゴ」ゲームで対戦!!
単語をたくさん話して意味を理解して・・・。単純なゲームですが盛り上がるので大好きです。

○文法 
本日は英検特集でした。
?並べ替え問題に挑戦
日本語をしっかり読んで意味を確認、「主語」「動詞」を確認、かたまり毎に文を作っていく、という作業をしました。いきなり文を作ってはダメです。しっかり構造を見極めましょう。
音読の宿題になっていますので、しっかり音読して構造を体に叩き込んでください・
?大問1(左側ページのみ)語彙問題に挑戦
まずは頑張って読むことが大事。声に出して読んでみましょう。読めないなら単語の練習が足りない証拠です。パス単マラソンを完走してください。明日も明後日もe-timeあります!!
?4級長文に挑戦
一人1文ずつ読んでいきました。4級は長文問題があります。読めないと始まりません。
来週内容をやりますので、しっかり音読練習をしておきましょう。
今回4級を受ける人はここからラストスパートです。1つ長文を決めて、それを毎朝読みましょう。同じ長文で構いません。飽きたら変えてもいいです。

■宿題
・各種音読(授業でやったプリント)
・単語の練習(パス単のプリントを配布してあります)


カテゴリ

月別アーカイブ