4SY授業報告ブログ
国語
来週末の組分けテスト・月例テストに向けて過去問題を扱いました。
(大問1は昨年度から教材が改定され、範囲が異なりますので扱いませんでした)
雑木林と照葉樹林による生活の違いを書いた文章でした。それぞれを対比構造で捉えることや段落構成を意識して読み進めることを確認しました。
指示内容把握の問題では手順を意識して取り組むことができず、過不足が目立ちました。
全体的にはよくできていましたので、漢字と知識で失点しないように準備をしておきましょう。
【授業内容】
(1)予習シリーズ 第4回 問4〜7
(2)漢字テスト 第4回
(3)過去問題 大問2・3
【宿題】
(1)予習シリーズ 4年上 第4回 P35〜P37
解答・解説の巻末にある解答用紙に取り組んでください。
(2)予習シリーズ 4年上 第5回 全て
(3)漢字とことば 4年上 第4回 P29
解答用紙はありませんので、ノートに取り組んでください。
(4)漢字とことば 4年上 第5回 全て
漢字ノートに練習しましょう。
(5)演習問題集 4年上 第5回 持っている人
巻末の解答用紙に取り組んでください。
(6)予習シリーズ 4年上 第6回 音読3回以上
(7)週テスト過去問題 第4回 (週テスト受験者のみ)
【お知らせ】
・組分け、月例テストのご案内です。
3月10日(土)に月例・組分けテストが実施されます。
試験開始10分前にはお越しください。説明があります。
4教科受験者 13時10分開始
2教科受験者 14時10分開始 15時40分終了
*テスト終了後は通常通り理科・社会の授業があります。
・持ち物のご案内です。
(1)筆記用具(赤・青ペン・蛍光ペン)
(2)予習シリーズ
(3)漢字とことば
(4)宿題
(5)ノート
(6)第6回の解答用紙
ご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡ください。
担当:森
