5SY授業報告ブログ
国語
本日は組分けテストの過去問題を扱いました。
時間配分が上手く出来ずに後半の小説文に時間をとることができず、失点が目立ってしまいました。
授業でもお話をしたのですが、得点だけを見ると厳しい結果のように感じられますが、5年生の組分けテストは日本でバリバリ受験勉強をし、4年生の頃から演習問題集や週テストで鍛えられた子どもたちが受けることを想定しています。したがって、能力ではなく演習量の問題も大きな要素になりますので、これらかきちんとこなしていけば力もついてきます。ご自宅では特に大問4を落ち着いて取り組んでみてください。
*来週は漢字テストの他に、小テストを実施します。
【授業内容】
(1)組分けテスト過去問題 平成29年
(2)漢字テスト 第5回
【宿題】
(1)予習シリーズ 5年上 第5回 全て
(2)組分けテスト過去問題 平成28年
(3)演習問題集 5年上 第5回
(4)漢字とことば 5年上 P34〜39
(5)組分けテスト過去問題 平成29年 解き直し
(6)週テスト 第4回 直し
(7)漢字とことば 5年上 P148 小テスト準備
担当:森
