香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【理科】

9月16日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(下) 第四回

本日の授業は秋の虫、植物、動物について扱いました。深センにいるとなかなか秋らしさを感じることができないかもしれませんが、日本ではもうすっかり秋になっています。虫の鳴き声はカタカナ表記と本物の鳴き声を比べてみましたが、いかがでしたでしょうか。カタカナのとおりの鳴き声でしたか。植物はいろいろな植物が出てきました。植物の名前を覚え切るのはなかなか難しいと思います。宿題を通して、教科書で確認しながら解いて行くと良いといいでしょう。

■宿題
・予習シリーズ(下) 要点チェック
・演習問題集(まとめてみよう、練習問題)


9月16日(土)の授業報告【社会】

【授業内容】
(1)第5回 過去問題

今日は総合回でした。まだまだ月例テストまでは日数があるのでじっくり取り組めると思います。
隅々までテキストを読んで北海道から近畿地方までマスターしていきましょう!

【宿題】
(1)テキスト第1〜4回を読む
(2)練習問題
(3)演習問題集
(4)過去問題プリント


9月16日(土)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●Active phonics
はや読みの確認から行いました。

●Round up
前半は、Pluralsの続きから行いました。今日は、「-es」がつく単語や、
それ以外の特徴ある単語についても紹介しました。

後半は、単語カードを使ったドミノを行い、複数形の形をどれだけ
正確に並べることができるか確認をしました。

【宿題】
・Round up P18
(複数形の単語のみ授業中に書いてもらっているので
それらを探してまるで囲んできましょう)
・プリント


9月16日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第5回 総合回
過去問を解きました。それぞれの単元ともによく解けていましたが、
問題文をよく読み、答え方を間違えないように気をつけましょう。

【宿題】
要点チェック
テキストを読み返す


9月16日(金)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)第4回 円

今日は演習回でした。角度の問題で、補助線を引くがうまくいっていない場合がありましたが、中心と結んで二等辺三角形を作ることを意識してみましょう。

【宿題】
(1)今日の復習
(2)予習シリーズ第4回 練習問題5残り、復習問題
(3)計算第4回

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載
されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教
室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


カテゴリ

月別アーカイブ