香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

旧正月休講期間のお知らせ

<完全休講のお知らせ>

2月16日(金)〜2月19日(月)

上記の期間は、旧正月期間中につき、休校となります。

何卒よろしくお願いいたします。


4SY授業報告ブログ

国語

本日は指示語の学習を行いました。
指示内容を把握するための4つのステップを意識して問題に取り組みましょう。
少しずつ問題文の内容や設問が難しくなっていますので慎重に進めます。

【授業内容】
(1)予習シリーズ 第2回 問4〜8
(2)予習シリーズ 第2回 P19・P20
(3)予習シリーズ 第3回 問1・2 来週残りの問題を扱います。
(4)漢字テスト 第2回

【宿題】
(1)予習シリーズ 4年上 第2回 P19〜P21
   解答・解説の巻末にある解答用紙に取り組んでください。
(2)漢字とことば 4年上 第1回 P17
   解答用紙はありませんので、ノートに取り組んでください。
(3)漢字とことば 4年上 第2回 P18〜P22
   漢字ノートに練習しましょう。
(4)演習問題集 4年上 第3回 持っている人
   巻末の解答用紙に取り組んでください。
(5)予習シリーズ 4年上 第4回 音読3回以上
(6)週テスト過去問題 第2回 (週テスト受験者のみ)

*宿題はご家庭で答え合わせ、直しまで全て終えてください。
 第3回の緑のページ(送りがな)は今回はまだ扱っていませんので、宿題ではありません。

【お知らせ】
持ち物のご案内です。
(1)筆記用具(赤・青ペン・蛍光ペン)
(2)予習シリーズ
(3)漢字とことば
(4)宿題
(5)ノート
(6)第3・4回の解答用紙

ご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡ください。

担当:森


6SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
予習シリーズ第3回 例題1-3 解説

今回は図形について広く学習しました。角の三種の神器やブーメラン、バタフライなども使えるように練習しておきましょう。また、30度をはさむ2辺が与えられた三角形は面積を求めることができますので、三角定規を思い出すか、公式として2辺の積×1/4と使い求めましょう。

【宿題】
例題解き直し
チャレンジ
計算

担当 長谷川


本日の授業報告

2月14日(水曜日)の授業報告

本日は第46月間1週目でした。
今日のジオ1では、珍しく正解者がいない!!難易度の高い問題でしたね。四角形をどこにおくのか、それが決め手となりましたが、斜めに配置するちょっと変わった解答でした。
また、チャレンジペーパーでは、質問をよく読んで、いろいろの手順を自分で探して解を見つける!!その目と手と頭の回転の速さに感服しました。残りわずかの2017年度ですが、しっかり自主トレをして挑みましょう!

宿題
・自主トレ
・お手伝い
プリントにサインをお願いいたします。


5SY授業報告ブログ

国語

本日は小説文を扱いました。
自分の不甲斐なさと素直に友達を頼ることができない葛藤を扱いました。
選択肢に使われている言葉の意味を辞書で確認しておきましょう。(毅然など)

【授業内容】
(1)予習シリーズ 5年上 第3回 発展問題
(2)漢字テスト 第3回

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年上 第3回 発展問題 
(2)予習シリーズ 5年上 第3回 基本問題 
(3)演習問題集 5年上 第3回
(4)漢字とことば 5年上 P23
(5)漢字とことば 5年上 P24〜28
(6)週テスト  過去問題 (週テスト選択者のみ)
(7)小テストの準備 範囲は以下を参照してください
(8)週テスト 第2回 直し

【お知らせ】
宿題の(7)小テストについてお知らせです。
「漢字とことば 5年上」の巻末より毎回小テストを実施します。
21日(水)はP147の「同音異字・同音異義語」が範囲です。先週と同じ範囲です。

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ