香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

8月31日(木)の授業報告

来週の月曜日(9月4日)は中学生期末テストのためe-timeはお休みとさせて頂きます。

■授業内容
○チャンツ 注文の多い料理店

○フォニックス 
2文字子音
英語の単語を自分で読んで、発音を参考にかいてみる!!そんな訓練をしました。
フォニックスルールを覚えれば、あとは単語のフォニクスよみをするだけで単語が書ける!!という実感を今日は味わうことができていました。「嬉しい!!」という声が聞けて私も嬉しいです。

○文法 
命令文、否定命令文
命令文の基本構造を学びました。教科書の問題で演習もじっくり行ないました。
まだ自在に使えるほどではないですが、日常でもよく使う表現なのでしっかり復習しておきましょう。

■宿題
・はやよみシート
・単語の練習(はやよみシートの裏)
・フォニックスプリントの残り


8月31日(木)の授業報告ブログ【算数/国語】

【算数】
12.計算のきまり
早く計算ができていてすばらしかったですね。
「( )」(かっこ)が入った問題では、計算ミスがでてしまっていたので
気をつけて取り組みましょう。

〈宿題〉
・P48-49のこり

【国語】
26.説明文
「白」「お母さん」という言葉をもとに
連想する言葉を次から次へとあげることができていましたね。
今回は、音読を丁寧に取り組んできてください。

漢字テスト第1回
〈宿題〉
・P106 音読2回
・漢字とことば 下 第2回


6SY授業報告ブログ

国語

本日は週末の組分けテストに向けて過去問題を扱いました。
基本的な事柄でのミスが散見されました。傍線部は全文をしっかり読む、接続語の働きに注意する、具体例を記述の解答としないなど、、、意識せずに取り組んでしまっています。
組分けテストはもう今週末ですから、解き直しを行い27年度の過去問題を使って再度練習しておきましょう。

【授業内容】
(1)組分けテスト過去問題 平成28年度
(2)漢字テスト 15・16日
(3)知識 9〜12

【宿題】
(1)漢字とことば 6年下巻 第1回
(2)組分けテスト過去問題 平成27年度
(3)四科のまとめ P158-P163・P72-P79
(4)予習シリーズ 下巻 第2回 全て
(5)入試実戦問題集 第2回 全て

担当:森


6SRコースの授業報告

算数

【授業内容】
(1)月例テスト対策

再来週の月例テストに向けた対策と復習をかねて図形の単元を中心に授業を行いました。
円の面積や円周は問題なく解くことができていましたが、おうぎ形が複合した図形になると少し見えていないところがありました。円の中心角/360倍で求まりますが、90度なら円の1/4、120度なら円の1/3などはよくでてきますので覚えておきましょう。また、3.14×一桁の数についても覚えておけば計算が非常に楽になります。

【宿題】
(1)A-PAL、過去問残り
(2)計算レベル50の4-7
(3)円のプリント

担当:長谷川


本日の授業報告【算数】

8月30日(水)の授業報告【算数】

■授業内容
・第1回
今日は、約数に関する学習をしました。あまりがある問題などで、答えの候補を外していく作業などがこの単元では難しいです。また、公約数を求めるにあたり、最大公約数の約数が公約数であることは非常に大切な知識です。授業中わかったことでも、知識が混乱してくることもありますので、ノートを見てしっかり思い出しましょう。

■宿題 
・例題、類題、基本問題
・計算


カテゴリ

月別アーカイブ