本日の授業報告【国語】
8月24日(木)の授業報告
■授業内容
今日は漢字テストはありませんでしたが、次回から毎回20問の漢字テストがあります。国語の問題はほぼ7割が読解、残りの3割が知識問題という配分が多いですが、知識を制さないと話にはなりません。
5年の下にはない知識問題も講習会などで対策していきますので、知識をおろそかにしないように努力してください。
また、読解問題ですが、5年下ともなると内容も使用語彙も難易度の高いものばかりです。特に文章はとても長くなりますので、まずは早く読める訓練をしていき、解き方を身につけていく必要があります。
宿題は多くなりますが、6年になると算数に時間を取られることが多くなります。5年生のうちに国語をどんどんやって自信をもっとつけておきましょう。
予習シリーズ 第1回 説明文
漢字と言葉 第1回
■宿題
・予習シリーズ第1回 残りの発展問題
・予習シリーズ第2回 発展問題の音読のみ
・漢字と言葉 第1回の漢字の練習(熟語を1行以上ずつ書く、覚えたらテストをしてみる。間違えたらもう5回は書こう。)
・漢字と言葉 第1回の知識問題P11(余裕があれば)
・持っている人は、演習問題集第1回