香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

8月19日(土)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
今日から二学期が始まりました。授業の前には持ち物を確認して必要なものはそろえてもってきましょう。
●Active phonics
いろいろな単語の発音を確認しました。絵をみて発音することがはやくできるようになっていますし、口の形もしっかりできるようになってきていますね。

●バナナ
7.ハンバーガーじゃなくてhamburger
一つの単語の文字をばらして書いて、何の単語を表すのかを早く答えるゲームをしました。

●Round up
単語のしりとりをしながら、自分が思いつく単語を発表してもらいました。

【宿題】
・Active phonicsの単語の復習
・夏休みの宿題が終わっていない人は次回提出しましょう。


5SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
夏期講習テキスト 
立体図形 練習問題1-4
比(1) 例題1,2 

前回に比べると柱体を意識して解けていました。特に、側面積を求める場合は効果的ですので、使えるように練習しておきましょう。また、3.14の計算は最後にまとめて行うことも忘れないようにしましょう。また、比については約分、倍分と同じ要領で簡単にする練習をしておきましょう。

【宿題】
授業で扱った問題の解き直し
講習会テキストの類題、チェック、基本問題1、確認問題

担当 長谷川


6SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
ステップアップ演習 §10.18,19 §11 §12.1,2

線分比や面積比を求める問題に取り組みました。相似比から面積比、シングルカッット、ダブルカット、親子型など、きまった形にしっかり反応できていましたね。

【宿題】
本日の問題の解き直し
夏期講習テキスト

担当 長谷川


8月19日(土)の授業報告【社会】

【授業内容】
(1)第1回 ふるさとじまん(1)

今日から下のテキストが始まりました。まずは北海道から沖縄まで各県の特徴をおさえていきます。
都道府県に詳しくなっていきましょう!リビングに地図帳を置いて、知らない地名が出てきたら調べる習慣をつけていくといいですよ。

【宿題】
(1)テキスト第1回を読む
(2)要点チェック
(3)演習問題集
(4)プリント


5SY授業報告ブログ

社会

本日より地方ごとの学習に入りました。
九州地方では九州新幹線について地図帳で路線を確認しつつ進めました。
特に注意しなければならないのは、福岡県→佐賀県→福岡県といったん佐賀県に入りますので、注意しておきましょう。
また出題形式では、分県図や統計図の処理の仕方、解答にはならない選択肢について深く掘り下げて確認しました。

もう少し夏期テキストを使用して復習を行いますので、その期間をうまく利用して定着させましょう!
授業の復習の仕方として上巻の教科書の該当範囲を熟読し、もしくは照らし合わせながら解き直しを行ったり、要点チェックや演習問題集の空欄補充問題にもう一度取り組むなど復習を進めましょう。

【授業内容】
夏期講習会テキスト P50-51・P56-57・P62問1

【宿題】
(1)夏期講習会テキスト P68-71・P74-P77・P80-P83
(2)授業の復習

【お知らせ】
来週の授業冒頭で本日の授業の復習小テストを実施予定です。

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ