香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

【5SY算数】  6月14日(土)の授業報告

算数

オンラインでご参加の方は以下のチャンネルより入室ください。
ZOOM2
https://us02web.zoom.us/j/3608057229


【授業】計算テスト25
    予習シリーズ第17回 いろいろな旅人算

今回は、基本・練習問題の演習を行いました。まだ基本的な考え方で理解が曖昧なところがあります。例えば2人の速さを足すのか引くのかなどです。多くの問題を解いて感覚をつかんでください。


【宿題】
第17回の例題・類題・基本問題の解き直し
第17回計算5~7
 (余裕のある人は、練習問題や演習問題集・週テスト問題集にも挑戦しましょう!)


担当 武田
takeda@epis-edu.com


5SYWの授業報告

算数

■授業内容
・予習シリーズ5年上 第17回 練習問題演習・解説

予習シリーズ第17回の練習問題演習とその解説をしました。図を書いてみせて解説すればよく理解できていますが、自分で図を書いて整理するまでの作業にまだ慣れていない状況です。同じ問題で構いませんので、しっかり復習して図に整理することができるようにしておきましょう。

■宿題 第17回
(1)授業の復習(授業で解いた問題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「週テスト問題集」 自分のコースの問題に取り組みましょう。
(3)「計算」※1日1ページのペース
(4)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


中2土曜日クラス授業報告【6月14日英語】

本日は文型についての解説をしています。
今回は書き換えを中心に、さまざまな例文を用いて説明しました。
第4文型から第3文型への書き換えや、第4文型と第5文型の見分け方などについても重要な項目となりますので、しっかりと理解しておきましょう。

宿題:
シリウス発展編 不定詞(基本3用法) 練成問題、発展問題


4SYMW授業報告

理科

【授業内容】
・予習シリーズ(理科)4年上「第17回 星座をつくる星」p129〜136
 今日は、VRゴーグルをつけて星の観察をしてみましたが、いかがでしたでしょうか?香港ではなかなか星空を見ることができないので、よい体験になったのではないでしょうか。星座については、春夏秋冬で三角形を見つけ、その特徴的な星の名前や星座を覚えておきましょう。

【宿題】
・予習シリーズ 第17回 要点チェック
・演習問題集  第17回 練習問題
・演習問題集  第17回 応用問題、チャレンジ問題


5SYM授業報告

理科

【授業内容】
・予習シリーズ(理科)5年上「第17回 気体(2)」p155〜164
 今回は計算問題が中心となります。酸素の場合は、二酸化マンガンが触媒なので、加える塩素の量や濃度に影響します。しかし、二酸化炭素の場合は、石灰石は触媒ではないので、反応が進むと減っていきます。加える液体と加えられる固体の両方を考えなくてはいけないので、注意しましょう。

【宿題】
・予習シリーズ 第17回 要点チェック
・演習問題集  第17回 練習問題
・演習問題集  第17回 応用問題、チャレンジ問題


カテゴリ

月別アーカイブ