香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SY社会

社会

■授業内容 
・予習シリーズ6年上第16回「政治・外交史(2)」

「政治・外交史(2)」を扱いました。建武の新政から江戸幕府滅亡までの歴史をダイジェストで確認しました。室町幕府誕生の後、戦国時代を経て江戸幕府成立、そして武家政権が終焉を迎えるまでの国内の政治事情をしっかりと押さえましょう。外交では、勘合貿易、朝鮮侵略や鎖国時の海外との関わり方も確認しておきましょう。

■宿題
・予習シリーズ6年上 第16回
・演習問題集 6年上 第16回
・四科のまとめ(第2回合不合テストまでに終わらせる)


5SYW

社会

■授業内容 
予習シリーズ5年上 第17回「東北・北海道地方」

「東北・北海道地方」について扱いました。東北地方では交通網の整備と土地の安さから半導体や自動車組立工場が設置されていることに着目しましょう。北海道地方では寒さと土地の広さを生かして、稲作よりも畑作や酪農が発展していることに着目しましょう。また、東北地方の伝統工芸品はテストで頻出ですので、天童将棋駒や南部鉄器といった国は¥覚えておきましょう。

■宿題             
・予習シリーズ5年上 第17回
・演習問題集 5年上 第17回


5SYM社会

社会

■授業内容 
予習シリーズ5年上 第17回「東北・北海道地方」

「東北・北海道地方」について扱いました。東北地方では交通網の整備と土地の安さから半導体や自動車組立工場が設置されていることに着目しましょう。北海道地方では寒さと土地の広さを生かして、稲作よりも畑作や酪農が発展していることに着目しましょう。また、東北地方の伝統工芸品はテストで頻出ですので、天童将棋駒や南部鉄器といった国は¥覚えておきましょう。

■宿題             
・予習シリーズ5年上 第17回
・演習問題集 5年上 第17回


6月14日(土)【6SY社会】

社会


【授業】15:30〜16:55(シドニー時間)
・予習シリーズ:第16回

【宿題】
・組分けテストの復習、解き直し
・予習シリーズ6年上:第16回
・予習シリーズ6年上演習問題集:第16回
・週テスト問題集6年上:第16回

《四科のまとめ》*各15分程度
・1 日本の地理 貿易1ー2
・2 日本の歴史 政治史〜経済史のうつりかわり pp.118-123
・3 政治/国際 国際政治5
 
担当:長崎


6月14日(土)【6SY国語】

国語


【授業】10:00-12:00(シドニー時間)
・漢字とことば:第16回
・予習シリーズ:第16回 発展問題

【宿題】資料リンクはこちら
・本日の組分けの解き直し、復習
・予習シリーズ6年上:第16回 基本、知識、発展の復習
 文章題1題に30分程度はかって解く
 →カウントアップで時間を追加し全回答欄を埋める
 →丸付け後解説を読み理解を深める

・予習シリーズ演習問題集6年上:第16回
・漢字とことば6年上:ー
・合不合の過去問題

※漢字は1日1ページずつ取り組もう。
※慣用句・ことわざは日頃から要復習!
週テストは解きっぱなしにしない!解き直し・誤答分析を必ずして次に活かすこと

《四科のまとめ》
・第三章 2 三字の熟語 レベルA
※言語要素編は特に反復学習が大切です。
丸かバツを付けるだけでなく、バツになったものは必ず復習しましょう。

担当:長崎(メール


6月28日(土):第2回合不合判定テスト


カテゴリ

月別アーカイブ