香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

7月9日(日)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●Active phonics
テキストを見ないでしっかり発音できるかチャレンジしました。
おうちでも発音の練習も続けていきましょう。

●バナナ
一人が国の特徴を説明して英語で国名を答えるゲームをしました。
スペルを正しく書ける人が増えていますね!

●Round up
2桁の数字を英語についてそれぞれの発音をきいて数字をあてるゲームをしました。

【宿題】
・単語の練習(ノートに記入してあります)
・Round up P20 [1],[2] を見ながらもう一度発音の練習をする


7月9日(日)の授業報告ブログ【算数/国語】

【算数】
5.がい数
前回の続きを学習しました。百のくらいまでのがい数を考えるとき四捨五入する位を
正確にわかるようになりましたね。宿題もしっかり取り組み、次回もがんばりましょう!

〈宿題〉
・P22,23のこり
・P26大問1,2
・ノートにまとめた指定した内容を覚える

【国語】
21.物語
人物の性格をよく読み取れていましたね。新出漢字を元に熟語をたくさん発表することも
できました!次回のテストはケアレスミスを防いで満点めざしましょう!

〈宿題〉
・P84-85の復習
・プリント 指定した箇所を覚える
・漢字とことば 上 第14回
・漢字練習プリント第14回(次回、同じ問題をテストします)


日本人中学校期末テスト対策


本日は日曜日ですが、日本人中学校の生徒さんたちは今週の木曜日と金曜日に行われる期末テストに向けて、朝の10時から自習に来ています。期末試験は5科目に加えて副教科4科目も加わるのでボリュームもあり、また、中学1年生は初の英語の試験もあります。
とはいえ、実は、日々の中できちんと学校のワークを随時学校や塾で習った段階でこなしていれば、テスト前の勉強はそんなに大変なものではありません。そして、これはテスト勉強に限ったことではありませんが、いろんな教材に手を出すのではなく、同じ教材をしつこく徹底的に繰り返してやるのが勉強の王道です。
期末試験まであと3日、緊張感を持って頑張っていきましょう。


本日の授業報告【社会】

7月8日(土)の授業報告【社会】

■授業内容
・予習シリーズ第20回 総合回
今日は総合回でした。一人ずつ先生役になって各回の内容を紹介しました。私からのいろんな質問にも果敢に答えてくれていました。
この一週間音読、演習問題州の繰り返し、各種プリント演習(希望者に配布しています。)をしっかりこなし、テストに備えましょう。

■宿題
・予習シリーズ 第20回 練習問題 
・予習シリーズ第16−19回の音読(苦手な部分)
・各種プリント(希望者のみ)


本日の授業報告【理科】

7月8日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(上) 第20回 総合回

本日は総合回の問題に挑戦しました。みなさん、できた問題や難しくてできなかった問題があったと思います。星座や植物の名前など覚えることが多くて大変かもしれません。忘れてしまったものは練習問題を解いて、思い出せばいいだけです。練習問題を解いて正解したものは、よく覚えていました。自信を持ちましょう。

■宿題
・予習シリーズ 第20回 練習問題
・演習問題集  第20回 練習問題


カテゴリ

月別アーカイブ