7月8日授業報告ブログ【社会】
社会
過去問題を扱いました。
地理総合とあって出題傾向にとまどったようです。メモを書き入れながら取り組めばできますので、時間を意識しつつも情報処理をしっかりおこないましょう。
【授業内容】
組分けテスト 過去問題
【宿題】
(1)ホリデーホームワーク
【お知らせ】
16(日)9:00より組分けテストがあります。
担当:森
過去問題を扱いました。
地理総合とあって出題傾向にとまどったようです。メモを書き入れながら取り組めばできますので、時間を意識しつつも情報処理をしっかりおこないましょう。
【授業内容】
組分けテスト 過去問題
【宿題】
(1)ホリデーホームワーク
【お知らせ】
16(日)9:00より組分けテストがあります。
担当:森
本日は来週のテストに向けた過去問題を扱いました。
難しめのテストで練習をしましたが、最高点は80点を超えることができました。良く理解できていると思いました。
また、漢字表記に不安が残りましたのでホリデーホームワークを通して復習しておきましょう。
【授業内容】
組分けテスト過去問題
【宿題】
ホリデーホームワーク
【お知らせ】
来週はお休みです。月例テストが16日(日)9:00からあります。
また次回の授業は22日(土)です。
担当:森
【授業内容】
夏期講習テキスト 割合(1) 基本問題2,3、練習問題
ここから7月、8月は夏期講習テキストを使用し復習+αを行います。今回はまず割合を実施しました。予習シリーズで初めて学習したときにくらべ格段に上達していました。線分図をかいてマルいくつが実際の値のいくつと対応するかもチェックできていました。ただ、もとにする量をそろえて全部同じ基準でかく操作はもう少し練習が必要ですね。
【宿題】
授業で扱った問題の解き直し
講習会テキストの類題、チェック、基本問題1、確認問題
計算(第20回)
持っている生徒は
演習問題集 反復問題(基本)、基本問題
担当 長谷川
【授業】
(1)予習シリーズ上 第20回 総合回
過去問題を演習していきました。
単元によって忘れているところも多かったようです。細かい知識を有するところもあったのでテキストを隅々まで読んで復習しましょう。
【宿題】
(1)予習シリーズ第16〜19回 テキストをよく読む
(2)要点チェック
(3)プリント
【授業】
予習シリーズ上 第20回 「総合回」
星に関する問題はよく解けていましたが植物の問題は、特にもう一度テキストを読み返して復習し、
月例テストに臨んでください。
【宿題】
1.テキスト 第20回のこりの問題
2.プリント