香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

12月14日の授業ブログ

【授業内容】
◎速読み競争
◎アクティブフォニックス
◎ニューラウンドアップ p71問6
◎チャンツ ウサギとカメ
◎ゲーム. which is bigger?

【宿題】
◎速読みプリント
◎単語プリント

Be going toを使った文では、自分の予定を書いてみました。「日本に行く」「おばあちゃんの家に行く」などの文も、英語では「どうやって書くの?」という感じでしたね。身近なことを表現できるように練習していきましょう。


本日の授業報告【国語】

12月14日(木)の授業報告

■授業内容
予習シリーズ 第16回 
漢字と言葉 第15回 漢字テスト

漢字テストは全員100点でした。おめでとう!!
実際の組み分けテストではまだまだミスもありますよね。しっかり丁寧に書いて失点のないように気をつけましょう。
知識の問題ですが、文学史を少し説明しました。絶対に教養として覚えておくべきところを中心に話をしています。古事記、日本書紀、万葉集、三大随筆、三大歌集、などは必須ですね。
今日の読解は随筆文でした。やや難しく長い文章でしたが、筆者のメッセージは伝わったでしょうか。本当に四谷が選んでくる文章はメッセージ性が強く、深く考えさせられます・・・。
筆者が何を言いたいのかを、難しいからといってわかろうとすることを諦めてはいけません。何が言いたいのか自分なりの言葉でもいいので「ああ、こういうこと言いたいのか!!」「なんだ、そんなことだったのか!」と閃けるくらいじっくり言葉の一つ一つと格闘してみてください。さらっと流し読みだけでは国語力はつきません。

■宿題
・漢字と言葉 第16回の漢字の練習
・予習シリーズ 第16回の基本問題
・予習シリーズ 第17回発展問題の音読
・予習シリーズ 第16回基本問題、発展問題の残り、、知識の問題 ※知識はSYのみ
漢字と言葉 第16回の知識問題 ※SY生のみ
・持っている人は、演習問題集第16回 ※SY生のみ



本日の授業報告【国語】

12月14日(木)の授業報告

■授業内容
予習シリーズ 第16回 
漢字と言葉 第15回 漢字テスト

漢字テストは全員100点でした。おめでとう!!
実際の組み分けテストではまだまだミスもありますよね。しっかり丁寧に書いて失点のないように気をつけましょう。
知識の問題ですが、文学史を少し説明しました。絶対に教養として覚えておくべきところを中心に話をしています。古事記、日本書紀、万葉集、三大随筆、三大歌集、などは必須ですね。
今日の読解は随筆文でした。やや難しく長い文章でしたが、筆者のメッセージは伝わったでしょうか。本当に四谷が選んでくる文章はメッセージ性が強く、深く考えさせられます・・・。
筆者が何を言いたいのかを、難しいからといってわかろうとすることを諦めてはいけません。何が言いたいのか自分なりの言葉でもいいので「ああ、こういうこと言いたいのか!!」「なんだ、そんなことだったのか!」と閃けるくらいじっくり言葉の一つ一つと格闘してみてください。さらっと流し読みだけでは国語力はつきません。

■宿題
・漢字と言葉 第16回の漢字の練習
・予習シリーズ 第16回の基本問題
・予習シリーズ 第17回発展問題の音読
・予習シリーズ 第16回基本問題、発展問題の残り、、知識の問題 ※知識はSYのみ
漢字と言葉 第16回の知識問題 ※SY生のみ
・持っている人は、演習問題集第16回 ※SY生のみ



本日の授業報告【英語】

12月14日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ ゴーシュ

○フォニックス
ar ir orなどの使い分け。聞き分けるのは簡単ですが、問題がややこしく、けっこう苦戦していました。
口を開ける大きさは英語ではとても大事です。しっかり意識して英語を使いましょう。

○文法 動詞の活用、過去形の文章
今日は教科書を使って演習を行いました。動詞の過去形の発音をもう一度チェックし、何度も練習。そのあとは教科書を使って書き方練習。最後は否定文の書き方も練習しました。
英語を堂々と話し、楽しく真剣にそして競い合って学べる彼らは本当に素晴らしいと思います。たくさん読むことやたくさん覚えることを苦に思わずに学習できるのは小学生まででしょう。今のうちにどんどん吸収していきましょう。

■宿題
・はや読みプリント 
・単語練習(裏)
・教科書の残りの問題


12月14日(木)の授業報告ブログ【算数/国語】

【算数】
17.分数
分数の大きさを比べる考え方もポイントをおさえられていましたね。
帯分数から仮分数になおす問題も、必ず見直しをしてください。
ここで油断せず、宿題も丸付けまで含んで取り組んできましょう。

〈宿題〉
P64-67 授業で扱わなかった問題(丸付けまでしましょう)

【国語】
物語文
描写から登場人物の心情を読み取れることがポイントになります。
今回の文章にあったものは、どれも理解できていましたね。

小テスト(慣用句)
満点を取れるまで復習をしましょう。

〈宿題〉
漢字プリント第13回(来週テストします)
漢字とことば 下 第13回(漢字のページのみ)


カテゴリ

月別アーカイブ