香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
合不合判定テスト過去問題解説
ステップアップ演習

昨日行った合不合判定テストの過去問解説を行いました。図形の回転移動と数列についてはもう少し練習しておきましょう。特に今回のステップアップ演習で扱った数列の問題(三角数、平方数など)についてはもう一度確認が必要ですね。

【宿題】
本日の問題の解き直し
計算
予習シリーズ巻末の合不合判定テスト

持っている生徒は
実力完成問題集 反復問題(練習)、練習問題

担当 長谷川


本日の授業報告【算数】

7月8日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・第2回 合不合判定テスト 対策

今日は明日の合不合判定テストの対策として、苦手な部分の復習を行いました。普段の週テストとは異なり範囲が広いので、的は絞りにくいのですが、できない部分を一つ一つ丁寧に学習していくしかありません。入試が近づくにつれ、今こんなことをしていていいのだろうか?などと焦りが出てしまいますが、変わらず落ち着いて学習していきましょう。

■宿題 
・四科のまとめ
・計算


本日の授業報告

7月7日(金)の授業報告

第19月間 第3週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(2回)
・ジオ1(フィギュアスケート選手)
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP、マナー王)

本日は来週のタイムアタック選手権に向けて、立方体の作成を行いました。立方体の出題は明らかにされているので、素早く完成させられるように、しっかり練習しておいてください。あとの問題はシークレットですが、どんな問題がきても大丈夫なように、プリントを使って練習しましょう。

■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
タイムアタックの練習(立方体、ピーキューブ)


4SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
月例テスト過去問

来週の月例テストにむけて過去問演習を行いました。この5日間、講習で練習した結果、これまでに比べると比較的よかったのではないでしょうか。つるかめ算の理解は非常に高いものでしたが、面積や等差数列についてはもう少し練習が必要ですね。

【宿題】
(1)予習シリーズ第20回 基本問題  解き直し
(2)計算 1日1ページ実施すること

ホリデー中は第19回、第20回の予習シリーズ、計算などの通常の宿題を進めてください。

担当:長谷川


7月7日(金)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)第19回 三角形の面積

今日は演習です。基本問題と違い底辺と高さの取り方が難しかったかもしれません。
またチャレンジ問題の考え方が重要なので覚えておきたいですね。ア=イならば同じ部分の面積を加えた、ア+ウ=イ+ウでしたね。
来週は総合回。しっかり復習していきましょう!

【宿題】
(1)今日の復習
(2)予習シリーズ第19回 練習残り、復習問題
(3)計算19回

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載
されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教
室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


カテゴリ

月別アーカイブ