7月1日(土)授業報告ブログ【NEXT1】
【授業内容】
●Active phonics
制限時間でどれくらい書けるか競争しました。
●会話
天気をたずねる会話を学習しました。
●Round up
2桁の数字を英語についてそれぞれの発音をきいて数字をおあてるゲームをしました。
【宿題】
・会話の練習(プリントに文章が記載されています)
・P20 [1],[2] を見ながらもう一度発音の練習をする
【授業内容】
●Active phonics
制限時間でどれくらい書けるか競争しました。
●会話
天気をたずねる会話を学習しました。
●Round up
2桁の数字を英語についてそれぞれの発音をきいて数字をおあてるゲームをしました。
【宿題】
・会話の練習(プリントに文章が記載されています)
・P20 [1],[2] を見ながらもう一度発音の練習をする
【授業】
予習シリーズ上 第19回 「夏のころ(2)」
前回の植物の名称もしっかり覚えていましたね。今日の内容は、
昆虫など興味を持っているものが多かったこともあり、吸収がさらにはやかったですね。
次回は、総合回、復習をして来週にのぞみましょう。
【宿題】
1.テキスト 要点チェック
2.プリント
今日は資料の扱い方や地図の見方を学習しました。
地図に関しては4年生の時に学習したので、比較的良く覚えていました。資料の見方は注意点を意識して、実践あるのみです。
【授業内容】
予習シリーズ 第19回
小テスト(第18回の内容)
【宿題】
(1)予習シリーズ 第19回 音読・熟読 要点チェック
(2)演習問題集 第19回
(3)カラープリント
(4)週テストの直し 第18回
(5)週テスト過去問題 第19回
【お知らせ】
来週は組分けテストの過去問題を扱います。
しっかりと復習して授業に臨んでください。80点以上が目標です。
担当:森
本日は海辺のくらしを中心に学習を進めました。
先週の確認テストを授業冒頭で行っていますが、生徒により得点差が大きく開いています。
宿題の取り組み方ですが、やっつけで取り組むのではなく集中して丁寧に取り組むと定着の具合も変わってくると思います。
来週は月例テスト対策を行いますので、ただ宿題をこなすだけでなくしっかりと復習してきてください。
【授業内容】
予習シリーズ 第19回
小テスト(第18回の内容)
【宿題】
予習シリーズ 第19回 音読 重要な部分にハイライトをしましょう。
予習シリーズ 第19回 要点チェック
演習問題集 第19回
復習プリント
【お知らせ】
四谷夏期テキストよりホリデーホームワークの追加を伝えました。
そろそろ宿題に取りかかりましょう。
担当:森