本日の授業報告【国語】
11月16日(木)の授業報告
■授業内容
予習シリーズ 第12回
漢字と言葉 第11回 漢字テスト
今日は、暦について学習しました。暦に関する知識は知っていて損はありません。損はないというか受験をする小学生であれば日本の暦やそれに伴う行事をしっかりと知っておく必要があります。
外国で生活していると、なかなかそういった行事に触れることができませんが、できるだけ意識しながら生活していけるといいと思います。
また、月の異名(睦月、如月など)もしっかり覚えてくださいね。
俳句に関しては、作者、季語、季節、感動の中心はどこか、表現技法などを中心に勉強していく必要があります。そんなに出題回数が多いものではありませんが、知識として知っておくべきことが多いでしょう。
■宿題
・漢字と言葉 第12回の漢字の練習
・予習シリーズ 第12回の残り(基本問題だけで良い)
・漢字と言葉 第12回の知識問題 ※SY生のみ
・持っている人は、演習問題集第12回 ※SY生のみ
