1月24日(土)4SYコース・理科 使用プリントのお知らせ
理科
オンライン受講の方へ
以下のアドレスでご参加いただけます。
3608057229 https://us02web.zoom.us/j/3608057229
いつもお世話になっております。次回、1/4土の通常授業は復習回とします。
下記プリントを使用しますので、お手数ですが授業前に印刷をお願いいたします。
担当:武田
takeda@epis-edu.com
オンライン受講の方へ
以下のアドレスでご参加いただけます。
3608057229 https://us02web.zoom.us/j/3608057229
いつもお世話になっております。次回、1/4土の通常授業は復習回とします。
下記プリントを使用しますので、お手数ですが授業前に印刷をお願いいたします。
担当:武田
takeda@epis-edu.com
【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト の直し・復習
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・漢字とことば より、知識と漢字練習
→4年のまとめ
・予習シリーズ 5年 上巻 より 第1回
発展問題の解答(丸つけはしない)・音読
*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。
*宿題について*
宿題はノートに解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!
担当 坂本
<英語>
本日は「比較」の学習を行いました。
2年生の内容で一度、応用的なことも含めて学習している表現がほとんどですので、なんとなく既習感はあったと思います。
ここからは定着と自由にアウトプットできるということに注力していきましょう。
宿題:
シリウス発展編 中3 P14-P16
シリウス発展編 P11の内容を来週確認します。
<国語>
本日は説明的文章の読解演習を行いました。
内容的にはそれほど難度は高くありませんでしたので、間違えた箇所は必ずなぜ間違えたのか検証しておきましょう。
また、標準的な問題に取り組む時は、読む際の基本動作を確認する良い機会です。
宿題:
シリウス発展編 中3 P82-P87
漢字テスト(TEST27)
【6SR国語】
今日は説明的文章の読解演習を行いました。
文章内容が抽象的なものも多くなってきています。また、話題の中に文学史などの教養を前提とするようなものも増えてきます。
その分、慣れていないと読みにくさを感じることになりますので、読解力の向上には知識や教養も必要になってくるということを念頭におきながら取り組んでいきましょう。
宿題:
シリウス中1 標準編 P66-P67
漢字テスト準備:
鋼鉄、時刻、穀倉地帯、骨格、背骨、困難、砂鉄、星座、座る、決済
<国語>
本日は作文の練習を久しぶりに行いました。
長すぎる一文を適切に区切り、読みやすく変えるという課題です。文章を書く際に読みやすさを気にするようにしてください。
後半は詩の読解演習を行いました。例え表現(比喩)などの表現技法に気をつけながら、読むことが大切です。
表現技法の具体的な学習は、また別の機会に行います。
宿題:
読解演習プリント
漢字テスト準備:
予言、羊毛、子羊、洋服、若葉、紅葉、太陽、陽気、様子、王様
<算数>
本日は「きらめき算数」を行いました。
今回も与えられた条件から、論理的に筋道を立てて答えを導き出す問題でした。
後半は、分数の問題でガチャチャレンジを行いました。
論理的に考えるのも大切ですが、トライアンドエラーを恐れずに色々やってみるということも大切です。
宿題:
はなまるリトル P96-P97