香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【算数】

11月1日(水)の授業報告【算数】

■授業内容
・第10回 総合回
今日は、演習問題集の基本問題、練習問題、応用問題を各自のペースで解きました。それぞれ苦手な分野が異なりますので、第6回から第9回で苦手なところを中心にしっかり復習しましょう。苦手なところは、それぞれの階の例題をしっかり復習するようにしましょう。

■宿題 第10回
・基本問題
・計算


本日の授業報告

11月1日(水曜日)の授業報告

第43月間 第1週目
・連想・記憶ゲーム(イメージ記憶ゲーム)
・pcube(タワー、ものまね、箱詰め)
・来週のアルゴ大会予選の特訓
・プリント教材
・表彰

来週はアルゴ大会の予選が開催されます。今年こそ優勝カップを深圳教室に持ってきたいと本気で思っています。出場のチャンスを掴むために自主練では是非ともpcube箱詰め10秒以内をクリアしてください。
誰かが出場となれば私も応援に駆けつけます!!!

宿題
・自主トレ
・お手伝い
プリントにサインをお願いいたします。


4SYコース授業報告ブログ

国語

本日は第9回の小説文を扱いました。小説文では主題の読み取りを扱いました。
物語を通して筆者が伝えたいテーマ(主題)を読み取るポイントを確認しました。事件(クライマックス)が重要でしたね。また、文法では文型を扱いました。述語から識別することが重要です。

【授業内容】
(1)予習シリーズ 下巻 第9回 
(2)漢字テスト 第9回

【宿題】
(1)漢字とことば 下巻 第9回  P57
(2)演習問題集  下巻 第9回・第10回 持っている人は取り組みましょう
(3)予習シリーズ 下巻 第9回 残り全て
(4)漢字とことば 下巻 第10回 全て
(5)予習シリーズ 下巻 第9回 P77
(6)予習シリーズ 下巻 第10回 全て
(7)第9回の漢字テスト、知識小テストの直し
(8)プリント

【お知らせ】
来週は月例対策テストを実施します。

担当:森


11月1日(水)水曜アルゴ授業報告

来週11月8日はアルゴ大会の予選会となります。
【授業内容】
◎連想ゲーム 「一番ほしいもののといえば」
◎P-cube 積み上げ積み木
◎P-cube ものまね積み木
◎P-cube お片付け競争
◎影まねジオ「菖蒲」
◎i-cube 「陣取りゲーム」
◎詰めアルゴ  その53
◎アルゴゲーム

(自主トレ)
◎ナンバーリンク その53
◎チャレペー  その53
◎迷路 その53
◎おうちでお手伝い


本日のアルゴ、MVPはR.Kさん、マナー王はK.Tくんでした。
積み上げ競争では最高で23段積み上げられるようになりました。最大で25段積み上げることができるので、おうちでも練習してみましょう。
影まねは菖蒲でしたが、ハロウィンだったこともありコウモリに見えたようでした。
モノマネ積み木はシンプルな形の方が作るのが難しいようです。たくさんP-cubeに触って、頭の中で積み木を回転できるようになっていきましょう。



本日の授業報告【算数】

10月31日(火)の授業報告

■授業内容
分母の異なる分数の計算(p.54-56)

本日は分数について扱いました。分数の計算については、いい感じでできています。帯分数の引き算だけは気をつけて解いていきましょう。本日の内容は今月の月例テストの範囲にもなっていますので、今日の計算でつかんだ感覚を忘れないようにしておいてください。

■宿題
練成テキスト p.57


カテゴリ

月別アーカイブ