6月1日(木)の授業報告
今週末は英検、いよいよですね。ここからは新しいことはせず、今までの復習をしっかりして定着させることを第1に考えて学習していきましょう。
宿題の音読ですが、一生懸命読んできていました。すばらしい!!フォニックスの速読みもきちんと練習し今回の競争に臨めていました。日々の努力が大切ですね。
お知らせですが、今週の土曜日は立命館慶祥高等学校先生がいらして、出前授業が1時からあります。末木が1時からそちらに出ますので、e-timeのフォローができるのが2時からとなってしまいます。できましたら2時からのご参加をお待ちしています。
■授業内容
○チャンツ セロ弾きのゴーシュ 全員で暗唱練習
次回は一人一人前に出て暗唱テストをします。演技を入れてもいいですよ!!!
○フォニックス
礼儀正しい母音について学習しました。(2回目)
○文法
本日も英検にちなんだ文法を学習でした。
不定詞(to+動詞そのまま)についてやったのですが、これは中学2年生で学ぶ難しい単元なんです。でも、実はとっても単純で、一度覚えると忘れにくい、会話でも使える、ライティングでも使える大変便利な表現なんです。
I like tennis.しか言えなかったのに、この表現を覚えると、I like to play tennis.と言えるようになります。
I want milk.しか言えなかったのに、この表現を覚えると、I want something cold to drink. と言えるようになります。表現の幅が広がります。英検でもとてもよく出題される文法単元です。
3つの用法をしっかり音読プリントで復習しておきましょう。
■宿題
・英検を受ける人は英検フレーズ集の音読、暗唱を英検まで繰り返し行っておきましょう。
・はや読みプリント+単語プリント(裏表)
次週久しぶりにはや読み大会を行いましょう。
・チャンツ セロ弾きのゴーシュ 暗唱練習
■フォローe-timeのご案内
月ごとに目標を設定し、達成度を管理していきます。ご参加のフォローe-timeの時間をおしらせください。
もちろん毎回のご参加お待ちしています。
※フォローe-timeも含めてのNEXT ENGLISHとなりますので、ご参加は必須となります。自習の時間もありますが、こちらでメニューを組み立て英検受験、英語力の強化に向けて取り組ませていきます。
詳しくは末木までお問い合わせください。
毎週月曜日 15時から16時50分
毎週土曜日 13時から14時50分