epis Education Centre 教室案内
本日の授業報告【算数】
5月26日(金)の授業報告
■授業内容
・新演習 速さ
・ちゃれぺー
今日は速さの応用について学習を進めました。少しずつ慣れてきているのと、少しずつ難しくなってきている分、混乱してきているようにも思います。ここからはもっともっと練習量を増やして速さを攻略していきたいと思います。中学入試の問題などにも挑戦しながら難易度の高い問題にも挑戦していきますので、がんばりましょう。
■宿題
・新演習 p.102
本日の授業報告【国語】
4SY 5月26日(金)の授業報告【国語】
■授業内容
・予習シリーズ(上) 第14回 小説文 四字熟語、三字熟語
・漢字とことば(上) 第14回
今回も物語文の読解でした。先週から訓練している「出来事→気持ち→行動」を使って問題を解きました。
男の子の気持ちを読み取るかなり難易度の高いものでした。自分に自信があった主人公でしたが、中学校に入り周りの変化に戸惑い焦りを感じ始めます。最後には少し成長を見せる主人公ですが、共感がしづらい内容だったかもしれません。もう一度音読してみてください。今なら感情をきちんと整理して読めると思います。
■宿題
・予習シリーズ(上)第14回 練習問題の音読1回(もう一度復習のつもりで読んでみましょう。主人公の気持ちを思い出しながら再度読むことで、心情を理解することができるようになると思います。)
・予習シリーズ(上) 第14回の知識の問題の残り
・漢字とことば(上) 第15回の漢字練習 ※次回テストがあります。※綺麗な字で書きましょう。
・漢字とことば(上)第14回の知識の問題(余裕があればで結構です)
・予習シリーズ(上)第15回 問題を解いて丸つけ(組み分け、月例の前までにやればいいです。)
※次回は組み分けテスト(月例テスト)の過去問演習をします。なので、上記にあるようにこの3連休を利用して第15回の問題を解いてしまってもいいです。
本日の授業報告
5月26日(金)の授業報告
第18月間 第1週目
■授業内容
・記憶ゲーム(信号ゲーム)
・ピーキューブ(2回)
・ジオ1(ウエディングケーキ)
・アイキューブ
・プリント
・アルゴゲーム(2回戦)
・表彰(MVP、マナー王)
本日の記憶ゲームは信号ゲームを行いました。ルールは頭の中で信号を想像して、先生の指示でランプをつけたり消したりした後、最後に点灯しているランプを当てるというゲームです。みなさんしっかり当てられていましたね。今後も頑張っていきましょう。
■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
本日の復習(ピーキューブ、ジオ1)
5月26日授業報告ブログ
国語
本日は、漢字テスト・新出漢字練習、6月11日に行われる月例テストに向けた準備を行いました。
まずは、いったい月例テストとは何か?を説明し、テストの構成やねらいを確認しました。
また、普段は記述中心ですので選択肢の問題へのアプローチなど来週過去問題を通じて演習します。
【授業】
テキスト 物語文 P35
プリント
漢字テスト
新出漢字練習
【宿題】
新出漢字 練習プリント *漢字ノートにも練習しましょう。
プリント
【お知らせ】
6月4日(日)に四谷大塚主催、全国統一小学生テスト(申込者のみ)があります。
6月11日(日)に月例テスト(算・国)があります。
担当:森
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)