香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

■授業内容
1)文法
現在進行形ジェスチャーゲーム

2)チャンツ
注文の多い料理店

本日のチャンツでは注文の多い料理店を読みました。
注文の多い料理店の音源は独特の雰囲気で何回聞いても飽きないものと思います。
ジェスチャーゲームではINGの形を付けて遊びました。
”今まさにその動きをしている”という現在進行形の雰囲気をつかみとってもらえたと思います。
家で自分で動きをやってみるのもイメージがつかめていいと思いますよ。

■宿題
英検対策単語の暗記と書き取り


本日の授業報告【国語】

■授業内容
・入試問題過去問(茗溪中H26)

本日は茗溪中学の入試問題過去問を扱いました。
制限時間内で解ききることは難しかったようですが、
時間をじっくりかけてやれば、かなり正解することができました。
次は時間内に上手く収められるよう頑張りましょう。

■宿題 
・予習シリーズ 第5回
・漢字と知識 第5回


10月13日(木)の授業報告【国語】

【授業内容】
(1)漢字テスト20回
(2)はなまるリトル 説明文 要旨をまとめよう(P72-73)

要旨をまとめるには、まず話題をつかむことです。そしてまとめに注目することです。
話題は問いかけの文に注目することですが、これは以前も出てきましたね。まとめは、まずは最後の段落に注目してみましょう。

【宿題】
(1)漢字テスト第21回の勉強
(2)はなまるリトルP74-75の音読(問題は解かなくて良いです)
(3)書く力をつけるP55

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


10月13日授業報告【算数】

【はなまるリトル】
「10.三角形」の続きでは、三角形がいくつ見つけられるかを考えました。直角二等辺三角形のパネルを何枚ずつ使うと正方形ができるのか、もう一度復習をしましょう。
「11.わり算(2)」では、あまりのあるわり算の筆算を解きました。縦をそろえて書くようにていねに書く習慣をつけましょう。

【きらめき算数脳】
なし

<宿題>
1.マスター1095題 少なくとも1日3題ずつ進めてください
2. はなまるリトル p48大問4(2)、p50大問1,2のこり
※必ずテキストを持ってきましょう。(日にちの記入もお願いします。)
丸つけもしましょう。

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


10月12日(水)の授業報告【国語】

【授業】 
予習シリーズ 下 第6回 名詞/物語文

前半は名詞について学習しました。
普通名詞/固有名詞/数詞/代名詞の識別をしっかりできるようになることがここでの目標です。

後半は、物語文の読解演習を行いました。
設定と状況を頭の中で描きながら読み進めることがポイントです。
ゆっくり丁寧に進めていきましょう。

【宿題】
予習シリーズ P48〜P50残りの問題
文章の音読
漢字第7回


【お知らせ】
本日よりエピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


カテゴリ

月別アーカイブ