本日の授業報告
第32月間 第1週目
1)授業内容
・神経衰弱
・pcube、ものまね積み木
・ジオ1、ものまね
・アルゴゲーム
・プリント
・表彰
2)自主トレ(宿題)
プリント、ピーキューブ、ジオ1
本日のP-cubeのお題はかなり難易度が高めで、短い制限時間内にできた子はわずか一人の問題もありました。問題と解答は小さいプリントで毎週渡しています。時間があればやりたいときに取り組んでみてくださいね。また、本日の配布プリントで、来月行われる香港教室でのアルゴ大会についてお知らせいたしました。こちらは香港・九龍・深センの3教室(およそ100名程度)で合同のお題に取り組み、予選で獲得したポイントの上位16名で決勝戦を行うというものです。誰でも出られるというものではないのですが、ご都合がよろしければ是非ご参加いただければと思います。
本日より毎月第2週にPocket Page Weeklyに「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」が掲載されます。
記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。
エピスのウェブサイト上でもご覧いただけますので、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/