4SYコースの授業報告
算数
【授業内容】
予習シリーズ第14回(応用例題をのぞく)
立方体と直方体について学習しました。展開図をうまく組み立て立体をつくることができていましたね。機械的な操作で解くこともできますが、まずはがんばって想像して立体をみる力を養っていきましょう。
【宿題】
(1)予習シリーズ第14回 例題、基本問題 解き直し
(2)予習シリーズ第14回 類題
(3)計算 1日1ページ実施すること
担当:長谷川
【授業内容】
予習シリーズ第14回(応用例題をのぞく)
立方体と直方体について学習しました。展開図をうまく組み立て立体をつくることができていましたね。機械的な操作で解くこともできますが、まずはがんばって想像して立体をみる力を養っていきましょう。
【宿題】
(1)予習シリーズ第14回 例題、基本問題 解き直し
(2)予習シリーズ第14回 類題
(3)計算 1日1ページ実施すること
担当:長谷川
【授業内容】
(1)第13回(読解)
登場人物の性格や人がらを読み取るポイントについて確認しながら問題を解きました。音読のサインをもらってくる人が少なくなっているのでしっかりとおうちの方に音読をきいてもらい、サインももらってきましょう。
【宿題】
《5月27日 土曜日までの宿題》※来週月曜日は休校です
・P107-108 復習
・漢字練習プリント 第13回(5月27日(土)にテストをします)
・漢字とことば 上 第13回
【お知らせ】 新しいトピックが追加されました!
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載
されています。
記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教
室の圷先生の動画でご覧いただけます。
エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。
5月25日(木)の授業報告
5月27日の土曜日は私も運動会に行きます!!応援に行きます。13時半には教室に戻っていると思いますので、みんな運動会で疲れていると思いますが、英検も近いし、明日から3連休だし・・・e-timeのご参加お待ちしています。自習スペースしかありませんが、その後残って英検の勉強をしていても構いません。ただし、自習スペースに限りがありますので、ご注意ください。
■授業内容
○チャンツ セロ弾きのゴーシュ 最終ページの暗唱
これで、ゴーシュを完全に制覇しました。三連休でしっかり練習してきましょう!!
○フォニックス
礼儀正しい母音について学習しました。
単語のリストを5回音読練習してきましょう。来週チームで競い合いましょう。
○文法
本日は英検スペシャルでした。
CD音源を聴きながら、6つの基本例文(5級と3級、各3つずつ)の音読、練習、できる人は暗唱にも挑戦しました。練習問題をといて完成です。英検を今回受ける人は特に覚えるまでフレーズ練習をしましょう。今回英検を受けない人も、フレーズをかたまりで、覚えるまで音読を繰り返して練習しましょう。
■宿題
・英検フレーズ集の音読、暗唱までできる人はしましょう。(最低1回音読、英検を受ける人は5回は練習)
・フォニックスプリント(単語リスト)5回音読練習
・動詞句や、動詞句を使った文を書く(プリント2枚)
・チャンツ セロ弾きのゴーシュ 暗唱
■フォローe-timeのご案内
月ごとに目標を設定し、達成度を管理していきます。ご参加のフォローe-timeの時間をおしらせください。
もちろん毎回のご参加お待ちしています。
※フォローe-timeも含めてのNEXT ENGLISHとなりますので、ご参加は必須となります。自習の時間もありますが、こちらでメニューを組み立て英検受験、英語力の強化に向けて取り組ませていきます。
詳しくは末木までお問い合わせください。
毎週月曜日 15時から16時50分
毎週土曜日 13時から14時50分
本日は第12回の解説と第13回を扱いました。
問題の趣旨を把握できていないために正答できていない設問がありました。漠然と文章を読むのではなく、何を問われていて何を答えなければならないかを強く意識しましょう。
また、普段の授業で扱う問題も模試の問題のように真剣に取り組みましょう。
文学史テストは漢字で解答できるようにしっかりと練習しましょう。
【授業内容】
(1)予習シリーズ 第12回 発展問題 解説
(2)予習シリーズ 第13回 発展問題 問1〜4
(3)漢字テスト
(4)文学史テスト
【宿題】
(1)予習シリーズ 第13回 基本問題
(2)予習シリーズ 第12回 発展問題 解き直し
(3)四科のまとめ P146〜157 *前回より進めていません
(4)漢字とことば 第14回
(5)週テスト過去問題 第12回
(6)実力完成問題集 第13回
(7)予習シリーズ P159・160
(8)5/27実施分週テスト直し
(9)四科のまとめ P159昭和戦前〜P160 来週小テストをします。
(10)予習シリーズ 第13回 発展問題 問4以降解く 答え合わせは授業内で行います。
担当:森
【授業内容】
(1)予習シリーズ第13回 練習問題解説
場合の数の練習問題に取り組みました。コンビネーションの公式は上手に使えるようになっていましたね。しかし、同じものを含んだり、操作が複雑になるものについては使うことができません。今回も数えることを念頭において解いていきましょう。また、倍数の判定方法はしっかり使えていましたね。
【宿題】
(1)予習シリーズ練習問題解き直し
(2)計算 毎日1ページ
以下は持っている人のみ
(3)演習問題集 反復問題(練習)、できる生徒は練習問題
(4)週テスト過去問(自分の組+ひとつ上の組)
担当:長谷川