香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【社会】

5月20日(土)の授業報告【社会】

■授業内容
・予習シリーズ第13回 冬に雪の多い地方のくらし

今日は新潟県十日町市の様子を学習しました。
まずは、どうしてこの地域は冬に雪が多いのだろう??と疑問を持つことが大切です。そして、地図帳を眺めながら、何か特徴はないかと探してみたりすると社会が楽しくなると思います。
今日は十日町市を探し、その辺りの地形的な特徴を皆で調べました。
また、日本列島を地図で書き、海流や海洋の名前など説明しながらしっかり描けるようにしておきましょう。

■宿題
・予習シリーズ 第13回の音読(サインをお願いします。)
・予習シリーズ 第13回 要点チェック
・演習問題集 第13回
・考える地図帳をじっくり眺めてみよう。


本日の授業報告【算数】

5月20日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第12回

今日は平行線と面積比に関する問題を中心に復讐しました。この単元は頻出ですが、なかなか身につくまで練習することができない単元です。いつかは必ず解けるようになる必要があります。せっかく時間をかけて練習をしたので、今回で完璧にマスターしましょう。

■宿題 
・第12回 例題、チャレンジ、基本問題、計算(火曜まで)
・第13回 基本問題(火曜まで)


本日の授業報告【理科】

5月20日(土)の授業報告【理科】

■授業内容
・予習シリーズ(上) 第13回 水の変化

本日の授業は水の変化について学びました。水は氷になったり、水蒸気になったり色々な形に変化することができるんでしたね。水が氷になり始める温度、とけ始める温度、沸騰し始める温度、それぞれしっかり覚えておきましょう。表を使った問題も少しだけ扱いましたね。要点チェック、演習問題集を使って知識を固めましょう。わからない問題があれば、テキストを読み込んでくださいね。

■宿題
・予習シリーズ 第13回 要点チェック
・演習問題集 第13回 まとめてみよう、練習問題


6SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
予習シリーズ第12回 例題解説

相似を中心とした図形の問題を扱いました。もう一度基本に立ち返り、ピラミッド型、クロス型、裏返しの相似、向かい合わせの相似の基本パターンを確認しました。また、線分比を求める際に行う、ツノ出し、中引き、面積比のどれも使えるように準備しておきましょう。

【宿題】
基本のチェック
例題解き直し
チャレンジ
基本問題
計算

持っている生徒は
実力完成問題集 反復問題(基本)、基本問題

担当 長谷川


5SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
予習シリーズ第13回 例題解説

場合の数について学習しました。前回は並べる、今回は選ぶことがテーマです。並べる場合と異なり順番は関係ありません。同じものを含む例題1のようなものは計算では解くことができませんので、樹形図をかいていきましょう。例題2や3のような単純なものは計算で処理できるようにしましょう。

【宿題】
例題解き直し
類題
基本問題
計算

持っている生徒は
演習問題集 反復問題(基本)、基本問題

担当 長谷川


カテゴリ

月別アーカイブ