10月19日の授業ブログ
【授業内容】
◎速読み競争
◎宿題答え合わせ
◎アクティブフォニックス p54
◎ニューラウンドアップ 場所を表す前置詞 p56-57
◎チャンツ アリとキリギリス
【宿題】
◎アクティブフォニックス p58問2
◎速読みプリント
◎単語プリント
本日は、以前に扱った場所を表す前置詞の復習でした。onやunderは覚えていましたが、betweenやaboveは「何だっけ?」という感じでした。もう一度問題を解き直して確認しましょう。
【授業内容】
◎速読み競争
◎宿題答え合わせ
◎アクティブフォニックス p54
◎ニューラウンドアップ 場所を表す前置詞 p56-57
◎チャンツ アリとキリギリス
【宿題】
◎アクティブフォニックス p58問2
◎速読みプリント
◎単語プリント
本日は、以前に扱った場所を表す前置詞の復習でした。onやunderは覚えていましたが、betweenやaboveは「何だっけ?」という感じでした。もう一度問題を解き直して確認しましょう。
10月19日(水)の授業報告【算数】
■授業内容
・第8回 分数(2)
今日は、分数の計算の中でも大変な通分を学習しました。約分、通分、帯分数、仮分数と子供達からすれば一気に大変なことが押し寄せてきた印象を受けているかと思います。6年生になれば、誰でもできることですが、4年生が一気にこれをマスターするのはなかなか大変なことです。必ずできるようになりますので、焦らずに練習しましょう。
■宿題 第8回
・例題、類題、基本問題
・計算
※10月25日のアルゴクラブは高校入試特訓期間のためお休みとなります。ご注意ください。
【授業内容】
◎連想ゲーム 「トゲトゲのといえば」
◎P-cube 積み上げ積み木
◎P-cube ものまね積み木
◎P-cube お片付け競争
◎影まねジオ「男雛」
◎i-cube 「陣取りゲーム」
◎詰めアルゴ その52
◎アルゴゲーム
(自主トレ)
◎ナンバーリンク その52
◎チャレペー その52
◎迷路 その52
◎おうちでお手伝い
本日のアルゴ、MVPはR.Kさん、マナー王はC.Iさんでした。
先週まで3x3x3がなかなかできなかった子も自主トレを頑張ったとのことで、今週は一番早くできていました。
また、影まねは簡単だったようで、全員が制限時間1分前には完成していました。
今日は、特に、準備やお片づけを競って綺麗に手早く行なってくれるだけでなく、率先してわからない子の元へ行ってヒントをあげる様子が何度も見られました(とても素晴らしいことです!)。
本日は第7回の小説文と動詞を学習しました。
動詞に関しては「識別」と「活用」を扱いました。識別の方法や自動詞と他動詞の違いも復習しておきましょう。また、小説文では心情把握を中心に学習しました。心情を表す言葉だけでなく、言動、表情、情景などからも読み取ることができましたね。
【授業内容】
(1)予習シリーズ 下巻 第7回
(2)漢字テスト 第7回
【宿題】
(1)漢字とことば 下巻 第6回 P61
(2)演習問題集 下巻 第7回 持っている人は取り組みましょう
(3)予習シリーズ 下巻 第7回 残り全て
(4)漢字とことば 下巻 第8回 P46−50
(5)予習シリーズ 下巻 第7回 P
(6)ホリデーホームワーク 未完成の人
(7)第6回の漢字テスト、慣用句テストの直し
(8)プリント
担当:森