香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月17日(土)授業報告ブログ【NEXT2】

英検が2週間先に迫って参りました。今日はボキャブラリー、文法のおさらいを中心に授業を進めました。
合格のポイントは語彙力です。大まかな文法理解と語彙力のアップで合格を目指しましょう。
また、読解のポイントも説明しました。
読み方、解き方をしっかりと定着させましょう。

【宿題】
予想問題集 第6回


9月17日(土)の授業報告【社会】

【授業内容】
予習シリーズ 下 第4回 近畿地方

今日は近畿地方について学習を進めました。
近畿地方は、世界遺産の数は日本一であったり、大阪を始めとする大都市があったりと特徴がある地域です。
それぞれの府県の特徴をおさえ、理解を深めましょう。

【宿題】
予習シリーズ 下 P30
予習シリーズをしっかりと読む


9月17日(土)の授業報告【理科】

【授業内容】
第4回 秋のころ
種子がどのようにして様々な場所に運ばれていくのかを意見を出し合って考えることもしましたね。どのような方法があるのかお家の方に話してみましょう。秋の七草や渡り鳥の特徴についてみ復習しておいきましょう。

【宿題】
テキストを読む (予習シリーズ 下 第4回)
プリント


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ算数 第4回

今日は平面図形と比(2)の復習をしました。
まずはピラミッド型やクロス型の基本図形で、長さを求められる
よう、例題、類題でしっかり練習しましょう。

テキストでは比例式を使った計算方法を掲載していますが、
授業で扱ったとおり、「何倍か」を考えて分数を使った計算を
利用するようにしましょう。

■宿題
・基本問題
・演習問題集 基本
・計算


9月16日の授業報告【国語】

【授業内容】
◎H21暁星中学校 過去問

【宿題】
◎予習シリーズ 第3回 基本問題または発展問題(生徒ごとに指示してあります)
◎H26市川中学校 過去問
◎四科のまとめ
◎漢字とことば 第3回

本日は、H21暁星中学校過去問を扱いました。小説1題だけですが、記述が多く、文中の言葉をだけでは足りないので自分の言葉で補って書く必要があります。記述の練習にこの過去問を選んだのですが、皆さんそれなりに自分の知っている言葉を駆使して書いてくれました。
小説では前の流れを汲んだ上で考えていきましょう。場所、時間、誰と一緒なのかなどを確認すると、登場人物の気持ちが推測しやすくなります。意味として適切なものを選ぶ問題は、選択肢の言葉を文中に当てはめて読んでみましょう。ぴったりの言葉があるはずです。
漢字とことばは、今までの復習事項です。間違えたものは4SY、5SYのテキストを見直しましょう。


カテゴリ

月別アーカイブ