●マナー指導
●連想ゲーム(風のつく言葉といえば?)台風、風林火山、風鈴、風船、風車など
●フラッシュメモリー(神経衰弱個人戦)
●立体パズル(P-cube)積み上げタワー競争、ものまね積み木×2、
●平面パズル(ジオワン)鉢植え、アルファベットZ
●プリント ナンバーリンク(その91)
詰めアルゴ(その91)
●アルゴゲーム 3人4枚戦
【自主トレ】ジグソー迷路、チャレペー91
【コーチからのコメント】
今日は欠席が多くて少し寂しかったですね。かけ声の一つ、ポイントゲット時の「イェス!」が
少し揃いつつありますね。その後の拍手はバラバラですが…
今週のMVPですが、今週はものまね積み木をメインに考えていたので、該当者ナシとさせて頂きました。マナー王はゆうとくんでした!おめでとうございます。
本日の最高ポイントは1060点で、1人だけダントツでした。もはや敵ナシって感じですね…。
物まね積み木1が難しく、出来た人はいませんでした。解答例を載せておきますので、自主
トレーニングを頑張ってみてください。
最後に配布している「今日の授業」シートはご家庭で記入し、来週の授業前に提出ください。こちらの用紙提出で、自主トレやお手伝いを頑張ると100Pが付加されます。まだ、読み書きが難しいお子様は、お母様に代筆していただいて結構です。「お手伝い」の記録も大切です!