香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

5月12日(金)の授業報告

第17月間 第3週目

■授業内容
・記憶ゲーム(神経衰弱)
・ピーキューブ(2回)
・ジオ1
・アイキューブ
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP、マナー王)

長い間使っているからか、ピーキューブが壊れている子がたくさんいらっしゃいます。テープでもボンドでもなんでも構いませんので、固めてとれないようにしてあげてください。よろしくお願いします。

■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
本日の復習(ピーキューブ、ジオ1)


本日の授業報告【算数】

5月12日(金)の授業報告

■授業内容
・新演習 速さ
・ちゃれぺー

今日は速さについて学習しました。速さは「道のり÷時間」で求めることができますが、この公式を使って速さを求めるのはやめましょう。速さが「単位時間あたりにどれだけ移動したか」ということがわかれば、速さを学習していなくても、速さの概念を理解することができます。むしろこの単元を変に学習することでわからなくなってしまうケースがあるので、公式ばかりを覚えるのは絶対に避けましょう。

■宿題 
・新演習 p.94、95


5月12日の授業ブログ

【授業内容】
◎チーム名決め
「ピザチーム」「そばチーム」「カレーチーム」「さしみチーム」
◎ピーキューブ タワーつみ
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン 歯ブラシ
◎アイキューブ 陣取り
◎アルゴゲーム
◎プリント教材

【宿題】
◎プリント教材の残り
◎お手伝い

本日は、ピーキューブのタワー積みが炸裂しました!25段まで積めた生徒さんが何人かいました。下に積むピースを考えながら積んでいかないと高く積めません。集中して、一つずつ丁寧に積むことができました。チーム名は「好きな食べ物」で決めました。「そば」「さしみ」「すし」など日本食が多かったです。


ファイルを開く

ファイルを開く

4SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
予習シリーズ第12回

三角形について学習しました。名前のついている特別な三角形の特徴を説明できるようにしておきましょう。また、角についての性質についても確認しました。Zやスリッパなども使えるようにしておきましょう。

【宿題】
(1)予習シリーズ第12回 例題、基本問題  解き直し
(2)予習シリーズ第12回 類題
(3)計算 1日1ページ実施すること

担当:長谷川


本日の授業報告【国語】

4SY 5月12日(金)の授業報告【国語】

■授業内容
・予習シリーズ(上) 第12回 説明文(6)
・漢字とことば(上) 第12回

第11回の知識問題のテストをしましたが、覚えきれていない部分がありました。知識は積み重ねですので、少しずつでも定着するように練習しましょう。
音読の宿題では音読だけでなくわからなかった言葉を調べたり、それぞれ必要な予習ができていますね。無理なく続けていきましょう。

■宿題
・予習シリーズ(上)第13回 練習問題の音読1回(教科書に保護者の方のサインをお願いします。)
・予習シリーズ(上) 第12回の知識の問題の残り
 P101の問2と同じ問題のテストを来週行います。しっかり満点取ってください。
・漢字とことば(上) 第13回の漢字練習 ※次回テストがあります。※綺麗な字で書きましょう。
・漢字とことば(上)第12回の知識の問題(余裕があればで結構です)


カテゴリ

月別アーカイブ