本日の授業報告【社会】
4月22日(土)の授業報告【社会】
■授業内容
・予習シリーズ第10回 総合回
さあ、早くも総合回を迎えましたね。連休明けの土曜日5月6日は月例テストが実施されます。
万全の準備で挑みたいと思います。みんなで頑張りましょう。
しっかり復習し、覚えておくこと:
・飲み水ができるまでの流れをしっかり説明できるようにしておこう。
・節水、リサイクルなどの言葉の意味を理解しよう。
・地図記号を覚えよう。
・縮尺の問題は必ず出ます。計算式を再度確認し、単位についても理解しておこう。
・ある地点から見た山の断面図がどうなっているか、等高線の間隔などから読み取れるようにしっかり理解しておこう。
・十六方位をしっかり復習しておこう。
・沖縄の気候の特色を覚えよう。(他の地域との比較もしよう)
・東京からどれくらい離れているかなど、距離的なことも覚えよう。
・農業の特色、農業の昔と今を理解しておこう。
・歴史的な背景も理解し、沖縄の今と昔を知ろう。
■宿題
・予習シリーズ第6回から9回の音読(復習として)
・演習問題集 第10回
・予習シリーズ 第10回問題の残り
※もし余裕があるようであれば、来週水曜日に他の出版社の問題をコピーして差し上げます。