香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

授業だけじゃない!宿題だって戦いだ!!


白熱の春期講習も本日からしばらく中休みになります。
今回の春期講習において、私たち九龍教室スタッフがもっとも意識していることが、生徒たちが毎日やってくる宿題です。

授業を一生懸命受けるということはもちろんですが、宿題の精度を上げていくことが成績向上の重要な鍵になることは間違いありません。

普段の一週間に一回の授業だと、毎日コツコツやるのではなく、溜まった宿題を週末に一気に片付け、なんとか次の授業に間に合わせるというような宿題のやり方を実践してしまっている子が多いのでないでしょうか。

しかし、講習期間中だと、毎日授業があるのでこのような宿題のやり方は通用しません。毎日出される宿題を通して、家での勉強のやり方を見直す絶好の機会と捉えてほしいと思います。毎日コツコツやる・・この習慣化が最も重要な姿勢なのです。

そのために、今回の講習期間中は、どのクラスも宿題の提出、丸つけの確認、解き直しまでできているか、どの先生からも口うるさく指摘されています。先生たちも、一人一人の宿題の精度を上げるために、必死で戦わねば・・とブツブツ独り言が多くなっています。

宿題は習慣化するまでが大変ですが、習慣化してしまえば楽になります。今日から始まる中休みの間が、ここまでの春期講習の成果を試す絶好の機会と捉え、九龍教室の先生たちが見てなくても、ちゃんと宿題の一問一問をこだわってやるという意気込みで臨んでください。春期休み明けの4月7日を楽しみにしていますよ!



完全休講のお知らせ

<完全休講のお知らせ>
3月26日(日)〜4月6日(木)までは完全休講となります。
自習室を含めて教室は全てクローズとなり、講師もおりませんのでご注意ください。

何卒よろしくお願いいたします。


3/24-4/2春期休講です

3/24-4/2は春期休講です。

春期講習第3タームは、4/3からスタートです。


春期講習第Aターム2日目【算数】

■授業内容
・予習シリーズ第6回

■宿題
・予習シリーズ第6回 例題・類題
・基本問題は春休み開けまでにやること。
・計算はまとめてやらずに計画的に進めましょう

講習会中のため、簡易版でお送りしています。


わかば深圳教室始動!

毎年進化し続ける教室、わかば深圳教室の今年の春期講習では、新6年生と新中3生が2日間の12時間特訓を実施中です!

午前9時から午後21時までの12時間に問題演習を中心の時間割を設定しています。

その狙いは、「何時間でも勉強できる」「やった分だけ成長できる」ことを体感してもらうためです。

「12時間も勉強なんて大変!」と思われるかもしれませんが、ゲームや漫画という誘惑を排除した環境であれば、自らの成長をその場で実感できる環境は全く苦痛ではありません。

逆に家庭学習ができない場合は、「意志が弱い」のではなく、「環境が整っていない」と考えるべきかもしれません。

今回の特訓で、少しでも勉強をする自信と成長する楽しみを実感してくれていたらと思います!

さぁ、今年もわかば深圳教室がんばるぞ!!!




カテゴリ

月別アーカイブ