香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月29日(水)の授業報告【国語】

【授業内容】
予習シリーズ 上 第18回 外来語など/物語文

今日は物語文の読解演習からスタートしました。
今回のポイントは心情の記述です。
本文の中から適切な箇所を見つけ出し、そこを字数制限に沿って要約することができるように練習していきましょう。

後半は和語/漢語/外来語について学習しました。
同じものをそれぞれどのように表現するのかをしっかりと覚えていきましょう。

【宿題】
予習シリーズ 上 P144〜P145音読×2
漢字第18回の学習


本日の授業報告【算数】

■授業報告
・錬成テキスト 約分、通分
・なぞぺー

今日は分数の計算を中心に学習しました。
分数に整数をかける、分数を整数で割る、そして通分、約分です。

まだまだ慣れていないせいか、他の計算と混同してしまうことも
あるようですが、そんな時は落ち着いて計算の意味を考えてみて
ください。なぜかけるのか、どのように割るのか・・・。

原理の理解は一番の近道です。「急がば回れ」で学習しましょう。

■宿題
・錬成テキスト 62-64


2016年第1回英検1次結果【到着】

2016年度第1回英検1次結果が届きました。

九龍教室にて申し込みをされた方は、下記受付時間内に結果を取りにいらしてください。
明日は、祝日のためお休みとなりますので、ご注意ください。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

【受付時間】
平日 12:30ー16:00
土曜 13:00ー14:00


本日の授業報告

第30月間 第1週目

1)授業内容
・フラッシュメモリゲーム
・pcube、立方体、ものまね積み木
・ジオ1、ものまね
・アイキューブ
・プリント
・表彰

2)自主トレ(宿題)
プリント

本日から金曜日に受けていた子どもたちが加わり、にぎやかになった水曜クラス。今日はさっそく今までできなかったチームプレーなどをやってみました。2つのテーブルでどっちのテーブルが先にアイキューブを完成させることができるか競争したり、マナーポイントを競争したり、新しい楽しみが見つけられたと思います。


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ算数 第18回

今日も速さに関する問題演習を行いました。
練習問題の演習ということで、一筋縄というわけには
いきませんでしたが、徐々にダイヤグラムの利用の
方法などにも慣れてきたようです。

ダイヤグラムの中に三角形を見つけるということで
基本形に少しずつ着目できるようになってきましたが、
場合によっては今日の問題のように時間軸を過去から
追っていくのではなく、未来から遡る視点で見てみると
簡単に解ける場合もあります。
常に柔軟な思考を意識して問題に取り組んでいってほしい
と思います。

■宿題
・基本問題
・演習問題集 反復練習
・計算


カテゴリ

月別アーカイブ