香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ算数 第16回

今日は速さに関する問題演習を行いました。
今回の問題演習では、3公式がかなり使いこなせるようになって
いましたし、単位をそろえる意識も持てるようになってきました。

ここからはダイヤグラムを利用しつつ、問題を考えたり、解いたり
する以前に「やれることをやる」意識で、すぐに求めることができ
る時間や道のりをどんどん出していくようにしましょう。

やるべきこを済ませれば、大概の問題は解答の一歩手前まで来て
います。

問題は考える以前にしっかり情報を整理するようにしましょう。

■宿題
・基本問題
・演習問題集 反復練習
・計算


本日の授業報告【国語】

■授業内容
本日は6月21日(火)実施の月例テストに備え、過去問を
使って学習しました。漢字・知識問題はしっかりと復習し、
確実に得点できるよう準備しておきましょう。

■宿題
配布漢字プリント
月例過去問の残り


授業報告ブログ

■授業内容
1)チャンツ
バナナチャンツ(エービーシー)/What do you need? I need〜.
物語文の音読

2)フォニックス
サイレントEの復習

3)文法
疑問詞(what/who/where/when)

■宿題
配布プリント


6月6日(月)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)予習シリーズ上第15回 総合回

今日は総合回でしたので11回〜14回までの内容で演習・過去問演習を行いました。
まずは基本問題がきちんと解けることです。
忘れている内容もあったようなので今週は演習中心に学習していきましょう。
月例テストに向けていつも以上に気合いを入れて宿題に取り組んで下さい。

【宿題】
(1)復習
(2)基本問題
(3)計算(1日1ページが目標です)


啓明学院中学高等学校の説明会


6月3日(金)香港日本人倶楽部にて、今年も啓明学院の学校説明会が行われました。伝統かつこだわりのキャンプ、多様な行事、学内の施設、そして最新の入試情報など啓明学院について、いろんな情報が詰まった会となりました。


啓明学院 校長の 安福先生、企画広報部 部長の小嵜先生から啓明学院という学校について、存分に魅力を伝えていただいたと同時に、在籍生の方々のいろんな言語での素晴らしいスピーチ動画もご披露いただきました。先生方のおっしゃる通り、大学受験へ向けてガリガリ勉強させるというスタイルではなく、いろんな行事・体験を通して、人間力を磨いていきたいという想いが至るところから伝わってくる学校説明会でした。


カテゴリ

月別アーカイブ