香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告

■授業内容
1)チャンツ
「雨ニモ負ケズ」「山猫とどんぐり」「セロ弾きのゴーシュ」「ピーターさんの早口言葉」

2)フォニックス
ボンゴゲーム
子音の続く発音

3)文法
like,love,hate?ing

■宿題
英検3級 読解問題

英検3級が近づいてきました。語彙力をアップさせるために、フォニックスのテキストでは単語を復習していきました。


9月16日(水)の授業ブログ【アルゴクラブ】

【授業内容】
◎秋の目標
◎連想ゲーム「つめたいもの」
◎立体図形パズル p-cube「ものまね積み木」
◎立体図形パズル i-cube 「直線空きの型?」
◎ナンバーリンク その52(数理の石)
◎アルゴゲーム

【宿題】
◎チャレペーその52
◎迷路「アルファベット拾い」?
◎詰めアルゴ その52
◎おうちでお手伝い

本日は、9月も半ばを迎え、涼しくなってきましたので、まずは皆で「秋の目標」について考え、それぞれの目標を書いてもらいました。
(まだ字を書くことが難しい生徒さんもいらっしゃいましたので、目標を相談した後、何人かの生徒の目標は代筆して書かせていただいております。)
いざ、目標を掲げるとなると、どんな目標を書けばいいのか難しく感じる子がたくさんいました。しかし、何か目標・目的意識をもって取り組むことの重要性は、今後の学習効果に大きな影響を与えますので、「目標を書く」ということをひとつの練習と捉えて、今後も定期的に実施していきたいと 思います。
授業では、今回が「数理の石」にチャレンジする回でしたが、難しい問題の中、3名が見事に合格しました。おめでとうございます。
次回は、もっと多くの生徒がゲットできるように、日々の練習を強化していきましょう。


今回の宿題も
毎日おうちでお手伝いをし、きちんと記録に残すことがでています。頑張ってお手伝いし、保護者様からサインをもらってきてくださいね。


9月16日(水)授業報告【算数】

【授業内容】
■2013年度 洛南

今日は過去問題演習を行いました。
70分のテストですので、集中力を切らさずに取り組むことが難しかったようです。
後半はかなり難しい問題もありますが、前半で得点できた問題は数多くありました。
問題を丁寧に読むこと、最後に必ず何を問われているのかを確認する作業を徹底しましょう。

【宿 題】
■今日の復習
■計算(毎日)
■志望校の過去問題


9月16日の授業ブログ【国語】

【授業内容】
◎新演習 p134-137

【宿題】
◎新演習 p138-139
◎漢字 第14回

本日は、説明文と筆者の意見をとらえる問題を扱いました。
抜き出しの問題は、前後の言葉をヒントにして本文中に探しに行きましょう。
筆者の意見をとらえる問題では、述べるような言葉の使い方をしている部分に注目しましょう。


9月14日(月)の授業ブログ【算数】

【授業内容】
◎新演習P156〜157

本日は、起こり得る場合(2)を学習しました。
今回の単元で最大のテーマは、前回練習した「並び方」と、今回登場する「選び方」の違いをしっかり認識し、それぞれの問題に応じた樹形図を書けるかです。
「選び方」の概念を理解したうえで、あらたな樹形図を書く練習をしました。
また、樹形図の書き方を練習したあと、同じ問題で重要な別解を解説し、確認問題を通して練習しました。選び方を解きすすめるうえで、とても重要な解法なので、公式の仕組みから少しずつ理解しているのを確認しながらすすめたのですが、生徒たちからは「おもしろい」とか「こんな解き方があるのか」など嬉しい声がたくさんあがっておりました。あとはその解法を定着させるために、A問題〜の練習問題で実際に演習して使いこなせるようにしましょう。

【宿題】
◎新演習P158〜159


カテゴリ

月別アーカイブ