香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ 第4回 基本問題

今日は第4回の基本問題の復習を中心に授業を行いました。場合の数は、大きな方向性はあっても、「解き方」のようなものはありません。しかし、一つ一つの条件を整理しながら場合分けをしいけば、確実に正答を導き出すことができます。問題を解くときは、解ききれない場合でもしっかり場合分けをして考えることが重要なので、やれるだけことはやるようにしましょう。

■宿題 
・第5回 基本問題
・第5回 計算


授業報告ブログ

第16月間 第1週目

(1)授業内容
ピーキューブ
ジオ1
プリント
アイキューブ
アルゴゲーム
表彰

(2)自主トレ(宿題)
なし

本日は新年度最初の授業でした。気分も新たに頑張ってやっていきましょう。本日はピーキューブ、ジオ1の他に久しぶりにアイキューブを使用してゲームをやってみました。ピーキューブ、ジオ1と違って対戦型のゲームであるアイキューブはみんな大好きですね。また楽しく対戦しましょう。


3月3日(月)の授業報告【算数】

【授業】 
1.予習シリーズ上 第1回かけ算とわり算?

今日から4年生の授業が始まりました。中学受験の算数は奥が深くて楽しさがいっぱい詰まっています。たくさん学んでいきましょう!!!
今日は計算単元でした。けたの多い計算が出てきましたが知っている内容も多かったようです。計算は練習あるのみ。計算問題集まで頑張ってやっていこう!

【宿題】
1.予習シリーズ上第1回 類題1〜3、基本
2.計算第1回(3ページから4ページを目標にやってみよう)

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


3月3日(金)の授業ブログ

【授業内容】
◎チーム名決め
◎記憶ゲーム
◎ピーキューブ タワー作り、ものまね積み木、箱詰め
◎ジオワン
◎アイキューブ 陣取り
◎アルゴゲーム
◎プリント教材

本日よりアルゴクラブを担当致します水野と申します。よろしくお願い致します。
今日からスタートの生徒さんが多かったので、本日は基礎からやり方を確認しながら行いました。
アルゴゲームやナンバーリンクは、やり方がわかるとどんどん自分で進めることができましたね。


ファイルを開く

ファイルを開く

3月3日(金)の授業報告【国語】

【授業】 
予習シリーズ 上 第1回 
知識の回として、かなづかい、五十音を学習しました。
暗号を解くような問題には問題の意味を把握することに苦戦しているようでしたので
これからいろいろな問題になれていきましょう。

【宿題】
●漢字練習プリント(来週の金曜日に同じ問題をテストします)
●予習シリーズ第1回
・P13残りの問題
・音読 P8-10 2回 
 おうちの方に聞いてもらい、テキストに書いた欄の箇所におうちの方のサインを
 もらってきましょう。(次回の授業で問題を解くので音読だけしてください)

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


カテゴリ

月別アーカイブ