9月12日(土)の授業ブログ【理科】
【授業内容】
◎予習シリーズ 小4下巻 第3回「電気のはたらき(2)」
本日は、第3回「電気のはたらき(2)」について学習しました。前回に続いての電気に関する単元でしたが、直列つなぎや並列つなぎなど、電気回路について、とても重要なところが登場しました。各回路ごとに、その回路を流れる電流の量の求め方を解説し、豆電球や乾電池の並列つなぎ・直列つなぎにおける電流の流れ方を一通り学習しました。
授業の最後のほうでは、皆計算を用いて各豆電球に流れる電流の量を求められるようになっていたので、この調子で忘れないように演習問題をしっかり練習し、スムーズに計算できるように仕上げておきましょう。
【宿題】
◎予習シリーズ第3回 精読×3
◎演習問題集 P12〜15