4SYコースの授業報告
算数
【授業内容】
夏期講習テキスト 平面図形(2) P22の1(練習問題)
きまりを見つけて解く問題(1)P44-P45(例題),P48の1(1)-(3),P49の2(基本問題)
まず練習問題の大問1の3つの問題を使い、平面図形の新しい考え方を確認しました。特に星形5角形の頂点の和が180°になることや、角が2等分されている場合にバラバラに扱うのではなく、セットでみていくことも覚えておきましょう。後半はきまりをみつけて解く問題として植木算、周期算、等差数列、方陣算を学習しました。等差数列の一般項や総和などの公式は使えていましたね。
【宿題】
(1)夏期講習テキストP22の1,P44-46(例題)P48の1(1)-(3),P49の2(基本問題) 解き直し
(2)夏期講習テキストP44-P46 類題
(3)夏期講習テキストP47 チェック
担当:長谷川
