香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

7月27日授業報告ブログ【国語】

国語

本日のポイントは具体から抽象と解釈でした。
解答に具体例を含めてしまうことが多々見受けられました。まずは、何が抽象で何が具体かをしっかり理解するところから始めましょう。
自分の答案と模範解答を比較しましょう。
四科のまとめをしっかりとおこなうこと!!!

【授業内容】
(1)物語文(7)
(2)漢字テスト 7・8日
(3)知識 13・14

【宿題】
(1)夏期講習テキスト 基本問題 全て
(2)漢字テスト 9・10目
(3)知識 15・16
(4)四科のまとめ P98−P119 (ホリデーホームワークです)

担当:森


7月26日授業報告ブログ【国語】

国語

本日は先週の続きの段落関係の説明文(モアイ像の話)と場面をテーマにした物語文(花村マユミの話)を扱いました。説明文では、設問条件に合うように文章を変形することに苦戦していました。また、物語文では心情把握のポイントをおさらいしました。

【授業内容】
夏期講習会テキスト P19-P21・P25-26
小テスト  漢字の練習10・ことばの学習10

【宿題】
(1)小テストの準備 漢字の練習13・ことばの学習13 *8/9テストをします
(2)夏期講習会テキスト P28-30・P41-43 *マル付け直しまで行いましょう
(3)漢字の練習11/12・ことばの学習11/12  *休暇中に自宅学習で進めてください


【お知らせ】
小テスト準備は宿題の範囲以外に先に進められる人は、どんどん進めましょう。
本日7月度の月例テストの帳票を返却しました。ご確認ください。
来週8/2(水)の授業はお休みです。ご注意ください。

担当:森


6SRコースの授業報告

算数

【授業内容】
(1)月例テスト過去問練習

6日の月例テストにむけた対策を行いました。打倒、香港、メルボルンということで期待しています!
今回の対策では大問1や文章題の途中も含めて計算部分での失点がいつもに比べおおくありました。小数のかけ算、わり算(特に余りの小数点!)には注意しておきましょう。
また、来週の授業はお休みになるため講習会で実施した比例、反比例の復習としてプリントをお渡ししております。各プリント表面(例題、確認問題のみ)を使い復習しておきましょう。

【宿題】
(1)月例対策
(2)比例、反比例の復習プリント(例題、確認問題のみ)

担当:長谷川


夏期講習第1ターム4日目の授業報告【社会】

4SY 7月26日(水曜日)
夏期講習第1ターム4日目の授業報告【社会】

■授業内容
夏期講習テキスト3、4、5途中) 
近畿地方テスト
山脈を覚える

■宿題
次回のテスト勉強(近畿四国地方)漢字までしっかり覚えよう。
範囲表の宿題
山脈のプリントを仕上げて、山脈を覚えてこよう

夏期講習中のため、簡易版でお送りしています。


カテゴリ

月別アーカイブ