香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1月26日授業報告【算数】

【はなまるリトル】
3年生のまとめの問題を解きました。
長い文章問題でも諦めずに考え抜くことができるようになってきていますね。
時間の問題では、ひき算をするときに計算ミスがおきないように気をつけて取り組みましょう。

【きらめき算数脳】
マラソン大会
数字のデジタル表示をテーマにした問題を解きました。
条件を整理して取り組めるようにしましょう。

<宿題>
1.マスター1095題 少なくとも1日3題ずつ進めてください
2.はなまりリトル P73−74のこり
※丸つけもしましょう。

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


1月25日(水)の授業報告【国語】

【授業】 
予習シリーズ 下 第19回 総合回

今日は4SYクラス最後の授業でした。
敬語の復習と小説文の読解演習を中心に授業を進めました。
2月からは5年生内容に入っていきますので、それまでにしっかりと復習をして4年生内容は身につけておきましょう。


【宿題】
予習シリーズ第19回残りの問題

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


合宿が始まりました


エピス恒例の入試直前合宿がいよいよ始まりました。第1日目の授業は朝9時開始ですが、受験生たちはこのように5時前から起き出して自習を始めています。気合い入っているじゃないですか!

小学生は1週間、中学生は3週間以上となりますが、この合宿で何かをつかんで憧れの学校の合格を手に入れて欲しいと願っています。


本日の授業報告

第35月間 第3週目

1)授業内容
・pcube
・ジオ1
・プリント
・アイキューブ
・表彰

2自主トレ(宿題)
プリント(迷路)

本日は数理の石の冒険の回でした。人数的には春節前ということもあり、少なかったのですが、その分密度の濃い授業になったと思います。春節明けの授業まで少し時間がありますが、春節明けの授業にはまた全員で楽しくアルゴゲームを楽しみましょう。


本日の授業報告【算数】

■授業内容
・第19回

今日は5年生最後の回ということで、第19回の総合回の演習問題を解きました。点の移動、図形の移動はとにかく図を書きながらイメージをビジュアル化していくことが大切です。頭の中でごちゃごちゃ考えるより手を使って問題を解くようにしましょう。

■宿題
・演習問題集 反復基本
・計算


カテゴリ

月別アーカイブ