香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
夏期講習テキスト 平面図形(P82-P87)

平面図形に関して、角や面積を中心とした問題を扱いました。基本的な公式は使えていましたが、外角の扱いだったり、面積から逆算して高さを求める標語などは定着までもう少し意識が必要ですね。また、円と正多角形が登場すると両方の性質をうまく使うことができますので、まずは半径チェックからしっかり行っていきましょう。

【宿題】
授業で扱った問題の解き直し
講習会テキストの類題、チェック、基本問題1、確認問題

担当 長谷川


夏期講習第1ターム第3日目【国語】

※講習期間中のため、簡易版にて掲載しております。
・漢字テスト P73
・夏期講習テキスト P31-32

【宿題】
・音読 夏期講習テキスト p36-37
・漢字テストの練習 P74
・夏休みの宿題


本日の授業報告【国語】

4SY 7月21日(金)の授業報告【国語】

■授業内容
・記述問題特訓(応用演習問題集から抜粋)

今日は、記述問題に挑戦しました。
帰国入試では作文を書かせたりと、何かと文章力が問われる場面があります。また入試問題では、データをまとめるもの、文中の言葉を使って書かせるもの、自由記述など様々な形式の記述が出題されています。記述に慣れて得意にならなければなりません。本文中に書いてあることがほとんどです。訓練さえすれば怖いことはありません。

■宿題
範囲表の宿題
明後日の初日に漢字テスト?があります。


本日の授業報告

7月21日(金)の授業報告

第19月間 第4週目

■授業内容
・記憶ゲーム
・ピーキューブ(2回)
・ジオ1(ペンギン)
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP、マナー王、アルゴ王、パズル王)

先週参加したタイムアタック選手権の結果は8月上旬に判明します。皆さんにお伝えできるのは8月最初の授業になると思います。よろしくお願いします。本日は夏休み前の最後のアルゴゲームでした。今回のジオ1は皆さん素晴らしいタイムでしたね。時間内に全員完成という最後を締めるのにとてもいい感じでした。しばらくアルゴから離れますが、夏休み明けに会えるのを楽しみにしています。

■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
ピーキューブ、ジオ1の練習


4SYコースの授業報告

算数

ブログのご報告が遅くなり大変申し訳ありません。7月21日の授業報告です。

【授業内容】
夏期講習テキスト P16-P18(例題)P20,P21(基本問題)

平面図形の問題に挑戦しました。例題では錯角や同位角など角に関する基本的な事項や面積公式の確認を行いました。公式などの定着は高かったと思います。また、スリッパ(外角の定理)などはわかっているもののどこで使うかが見えていないようでしたので、解き直しでここでスリッパが使えるなど意識して解いていきましょう。

【宿題】
(1)夏期講習テキストP16-P18(例題)P20,P21(基本問題) 解き直し
(2)夏期講習テキストP16-P18 類題
(3)夏期講習テキストP19 チェック
(4)夏期講習テキストP28 確認問題

担当:長谷川


カテゴリ

月別アーカイブ