香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

4SY 7月14日(金)の授業報告【国語】

■授業内容
・月例テスト過去問演習
・漢字とことば(上) 第20回

今日は、面白いほどはっきりと男子と女子の傾向が分かれました。
男子は、物語文にて登場人物の気持ちがわからない・・・・。
女子は、説明文の内容に興味が持てず・・・。

わからないのではなく、わかろうとする気持ち、努力が大事です。

また、漢字は丁寧に綺麗に書きましょう。まだ丁寧さにばらつきがあります。

■宿題
・予習シリーズ(上)第20回 まだしていない人 
・漢字と言葉(上)第20回の知識問題
・過去問のとき直し、知識の総復習


7月14日(金)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)第20回 総合回

今日は月例の過去問題を演習しました。
全体的に等差数列とつるかめ算がまだ弱いような感じがしました。それぞれに課題があると思いますが残り明日、演習できるだけやっていきましょう。

【宿題】
(1)今日の復習
(2)過去問残り、できたらもう1年分
(3)計算20回

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載
されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教
室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


7月14日の授業ブログ

【授業内容】
◎チーム名決め
◎記憶ゲーム
◎ピーキューブ タワー積み
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン 
◎アイキューブ
◎アルゴゲーム
◎プリント教材

【宿題】
◎お手伝い
◎自主トレ
◎プリント教材の残り(できればで構いません)

夏休みのチャレンジとして出しておいた「ジオワンを作ってみよう」ですが、早くも作成して出してくれた生徒さんがいます。いろいろ考えながらその形に似るように頑張ってくれたと思うととても嬉しいです。皆さんのアイデアをお待ちしています。


ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

本日の授業報告

7月14日(金)の授業報告

■授業内容
・ピーキューブタイムアタック選手権
・アルゴゲーム(3回戦)
・表彰(MVP、マナー王)

本日はタイムアタック選手権当日でした。みなさん練習の成果をしっかり出せたでしょうか。記録はともかく、みなさんとてもよく頑張っていました。また今回のようなイベントがあれば、積極的に挑戦していきましょう。タイムアタック選手権後のアルゴゲームはなかなか接戦でしたね。来週も熱戦が繰り広げられることを期待しています。

■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
タイムアタックの復習(立方体、ピーキューブ)


7月13日(木)の授業報告ブログ【算数/国語】

【算数】
5.がい数
前回の続きを学習しました。
グラフをかくときのメモリの取り方もしっかり理解できていましたね。
夏休みの宿題も計画的に取り組んでください!
〈宿題〉
・P22,23のこり
・P26大問1,2


【国語】
22.物語
描写から場面の様子をしっかりとらえることができていましたね。
今日、学習した比喩の種類も忘れないように復習をしてください。

〈宿題〉
・P88-89
・夏休みの宿題


カテゴリ

月別アーカイブ