香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

7月6日(木)の授業報告【国語】

説明文の読解はまだまだ解くのに時間がかかっているようです。
原因としては、難しい言い回しや表現上でわからないものが多い、滅多に日常では使わない語句が多く出現するからだと思います。とにかく活字に触れたり、ニュースを聞いたり、日本語に触れる時間を大切にしていきましょう。
漢字の練習はとてもよくできています。意味も理解しながら練習してこれるようになりました。
言葉の意味も少しずつではありますが、答えられるものが増えてきました。
ペースを上げすぎず、鍛えていけたらと思っています。

◎授業内容
新中学問題集 説明的文章(2)
漢字テスト2級その8

■宿題
◎漢字1級その1の練習
新中学問題集 説明的文章(2)の残りの問題、漢字と語句の部分もやりましょう。



本日の授業報告

7月6日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ 注文の多い料理店
本日は2回目のリスニングクイズをやりました。
あまり英語を聞く環境にない中国の帰国生は、リスニングが弱い傾向にあります。
まずは耳を英語に慣らすことが大切です。
何度も聞いて練習をしていきましょう。

○フォニックス 
ch sh ngなど2文字子音
今日は各種プリントを使って、単語を自力で読む特訓をしました。
chime=ch + i + m + e、king= k + i + ng など
フォニックスルールをしっかり覚えて、一つ一つ組み立てる練習をしています。
これは2年間かけてじっくり繰り返し練習するものです。また一度ルールを覚えたら、単語を読むのが面白くて仕方がなくなりますし、どんどん自力で読めるようになります。
来週は読めそうでよめない単語を特集したいと思います。
例えば、生徒がよくよめずに苦労するものの代表が、「tourist」「doubt」!!!

○文法 
現在進行形
ingの作り方をしっかり練習しました。
これは中学校のカリキュラムでは中1の秋です。be動詞と一般動詞が混ざる難しい文法ですので、
一つ一つしっかり丁寧に練習する癖をつけてほしいです。

■宿題
・はや読みプリント+単語プリント(裏表)
・チャンツの歌を聞いてみる(どの歌でもいいので5回聞こう)
本日は暗唱テストなどしていませんので、「注文の多い料理店」の次回の暗唱課題はありません。リスニング対策として、聞いて→覚える練習をしてほしいので、いろんな歌をたくさん聞いてみましょう。

■フォローe-timeのご案内
フォローe-timeも含めてのNEXT ENGLISHとなりますので、ご参加は必須となります。自習の時間もありますが、こちらでメニューを組み立て英検受験、英語力の強化に向けて取り組ませていきます。
また、フォニックスや文法単元のe-time内でのフォローも行いますので、ぜひe-timeにいらっしゃる際は教科書やファイルもお持ちください。

毎週月曜日 15時から16時50分
毎週土曜日 13時から14時50分


7月7日の授業ブログ

【授業内容】
◎チーム名決め
◎記憶ゲーム
◎ピーキューブ タワー積み
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン 「鉢植え」
◎アイキューブ
◎アルゴゲーム
◎プリント教材

【宿題】
◎お手伝い
◎自主トレ
◎プリント教材の残り(できればで構いません)

最近、小3の生徒さんたちが自主的に低学年の生徒さんたちの机を回って、できたかどうか確認してくれるようになりました。ピーキューブやジオワンなど、年長さんや小1の生徒さんはお兄さん、お姉さんに教えてもらって嬉しそうです。


ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

7月6日の授業ブログ

【授業内容】
◎速読み競争
◎アクティブフォニックス p30
◎人称代名詞プリント
◎ニューラウンドアップ p26
◎代名詞に変換ゲーム

【宿題】
◎速読み
◎単語プリント

代名詞を使えるようになるためには、代名詞を覚えることと、どの代名詞を使うのか把握することです。代名詞の表をスラスラ言える生徒さんでも、どの代名詞を使うのかという段階になると
迷うようです。今日やった内容をおもいだしながら、繰り返し繰り返し使って慣れていきましょう。


7月6日授業報告ブログ【国語】

国語

合不合判定テストの過去問題を扱いました。
時間配分と大問2の大型記述で苦戦していました。大型記述は問題の趣旨をとらえることができていなかったため正答できていませんでした。
問題文を一つ一つたどりながら解答を出しましょう。

【授業内容】
(1)合不合判定テスト過去問題 平成27年度
(2)漢字テスト 第18回

【宿題】
(1)ホリデーホームワーク

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ