香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

7月20日(月)授業報告【算数】

【授業内容】
■ ステップアップ演習 整数の20題 2・6から2・20
■ ステップアップ演習 数列の20題 3・1から3・7

ステップアップ演習を行いました。
約数の総和の公式はしっかりと覚えておきましょう。
また、あまりの問題ではあまりに注目するだけでなく、足りない数にも注目して問題を解いていきましょう。

【宿 題】
■ 今日の復習
■ ステップアップ演習 数列の20題の予習
■ 夏期講習テキスト 仕事に関する問題・和と差の問題


夏期講習第1ターム1日目【国語】

国語 3SJ 夏期講習第1日目の授業でした。

夏期講習のため簡易版にて掲載しております。

〈授業内容〉
《テキスト》
P66-67「説明文(5)」

《書く力をつける》
P51-52

《ラリーテスト》
漢字

<宿題>
1.書く力をつける P52-53


夏期講習第1ターム1日目【算数】

※夏期講習のため簡易版です。

【授業】
(1)きらめき算数 クレーンゲームP24〜25
(2)はなまる わり算(2)P39〜42の1・5〜10・13、P43の1

【宿題】
(1)P38〜39残り


7月11日(土)授業報告【国語】

【授業内容】
◎四字熟語テスト
◎同志社国際(2009)

同志社国際の2009年過去問題に挑戦しました。特徴は漢字を含めた知識問題だけで40点分も出題されることです。合格ラインが6割とすると、知識問題を全問正解してしまえば、残りの読解問題は20点/60点しか取れなくても合格することができます。すべての学校がこのような配分ではありませんが、知識の重要性を再認識しなければなりません。四字熟語の再テストを必ず来週中に合格すること!


カテゴリ

月別アーカイブ