香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月29日の授業報告ブログ【算数/国語】

【算数】
・3.大きな数の計算
前回の続きとして筆算を中心に学習をしました。たてを揃えて丁寧に書くことも
正解につながるポイントになるので落ち着いて取り組みましょう。

〈宿題〉
・P18-19のこり
・ノートにまとめた指定した内容

【国語】
主語?述語?修飾語のついて復習をした後、都道府県の特徴について発表しつつ、
まだ習っていない漢字を中心に書き方などについて学習しました。

・漢字テスト 第12回

〈宿題〉
・プリント 指定した箇所を覚える
・漢字とことば 上 第13回
・漢字練習プリント第13回(次回、同じ問題をテストします)


本日の授業報告

6月28日(水曜日)の授業報告

第40月間 第2週目
・連想・記憶ゲーム(イメージ記憶ゲーム)
・pcube(タワー、ものまね、箱詰め)
・アルゴゲーム(2回戦)
・プリント教材(第40月間の2)
・表彰

今日のモノマネpcube?は見たこともない形で一瞬みんな頭を抱えておりました。でも、手を動かせば何てことはなく、それに気づいてしまえばいとも簡単に完成させていました。
また、アルゴゲームでは集中力を切らさないように今日は20秒チャレンジを行いました。1アタックは20秒以内というルールを設け、慎重にアタックしていきました。時間が限られているので瞬時に考えるいい訓練ができたと思います。

Pcubeやジオ1などの持ち物は忘れないようにしましょう。また、宿題のお手伝い、自主トレの記入などはしっかり毎日行いましょう。保護者の方のサインも忘れずにお願いいたします。


6SRコースの授業報告

算数

【授業内容】
(1)教科書P93(速さ)

速さの問題の難しいものに取り組みました。分数になったり、単位換算や複数の操作が必要な問題にもしっかり対応できていましたね。冬期講習のラリーでも速さの問題を解いていきますので、そこで仕上げられるようにしておきましょう。

【宿題】
(1)教科書P92,P93残り(7/5まで)
(2)計算の冊子(7/19まで)
(3)PAL(月例テストまで)

担当:長谷川


本日の授業報告【算数】

6月28日(水)の授業報告【算数】

■授業内容
・予習シリーズ算数 第19回

今日は、三角形の面積について学習しました。三角形の面積に関する問題でしばらく苦労するのが、鈍角三角形(例題3)に関する問題です。鈍角三角形の底辺と高さは慣れるまでは、分かりにくいと思います。問題を解いていてわからない時は、解答をみてしっかり理解するように心がけてください。

■宿題 
・予習シリーズ 算数 第18回 基本問題、類題、練習問題
・予習シリーズ 計算 第18回


本日の授業報告【算数】

6月27日(火)の授業報告【算数】

■授業内容
・第17回 速さ(2)

今日は速さについて学習しました。歩幅と歩数やエスカレーターの問題など一つ一つ考えないと、混乱してしまいます。それらの比を混同せずによく考えて、道のりの比と階段の段数の比を等しいと捉えてみたり、歩数と歩幅で速さの比にしてみたりできるように練習していきましょう。

■宿題 
・算数 第17回 例題、チャレンジ、基本問題(土曜)
・算数 第18回 基本のチェック(火曜)
・計算 第17回(土曜)
・四科のまとめ


カテゴリ

月別アーカイブ