香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月24日(土)の授業報告【理科】

【授業】 
予習シリーズ上 第18回 「夏のころ(1)」
植物の名前を覚えるには繰り返しテキストを読み返して復習も意識しましょう。
ゲーム感覚でまたみんなで楽しく覚えていきましょう!

【宿題】
1.テキスト 要点チェック
2.プリント

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


6月24日(土)の授業報告【社会】

【授業】 
(1)予習シリーズ上 第18回 高い土地のくらし

標高が高いため気温が低いことを利用し高原野菜が作られていました。ただ長野や群馬がレタスやキャベツの生産量が高いだけでなく、愛知や茨城や千葉といった近郊農業で生産量が高い地域もおさえる必要がありましたね。出荷時期を変える点では促成栽培と同じですね。そこも覚えておきましょう。

【宿題】
(1)予習シリーズ第18回 テキストをよく読む
(2)要点チェック
(3)プリント

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


本日の授業報告【算数】

6月24日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・第16回 平面図形(3)

今日は平面図形の移動について細かい問題の解き方について確認しました。大まかな動きがわかってきても最後まで解き切るのは非常に難しいことです。直角三角形の相似や三角定規の形の知識を利用して問題を解くなど、知識も総動員で解いていきましょう。

■宿題 
・算数 第17回 基本のチェック(火曜)
・四科のまとめ


6月24日授業報告ブログ【理科】

理科

本日は夏のころ(1)を扱いました。
教科書の写真を見ながら、草花や木の特徴を確認していきました。
教科書を良く読み、特徴が書かれている所に線引きをしましょう。

【授業内容】
予習シリーズ 第18回

【宿題】
予習シリーズ 第18回 音読 重要な部分にハイライトをしましょう。
予習シリーズ 第18回 要点チェック
演習問題集 第18回

担当:森


6月24日授業報告ブログ【社会】

社会

本日は野辺山原を中心に学習を進めました。
高冷地農業の特徴をもう一度復習しておきましょう。
また、コールドチェーン、豊作貧乏など言葉の意味も説明できるようにしておきましょう。

【授業内容】
予習シリーズ 第18回
小テスト(第17回の内容)

【宿題】
予習シリーズ 第18回 音読 重要な部分にハイライトをしましょう。
予習シリーズ 第18回 要点チェック
演習問題集 第18回
復習プリント

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ