2月26日授業報告【算数/国語】
3SJ最後の授業でした。
【算数】
きらめき算数
最後の単元「おもいはこ・かるいはこ」にチャレンジしました。
ここでは重さ比べをテーマにして推理をしてくことがテーマになっています。条件を一つずつ当てはめて諦めずに考え抜くこと姿勢が大切です。
はなまるリトル 「18 式の使い方」の単元を学習しました。
練習問題 大問12(10)ー(12)、大問15(10)−(12)
発展問題 大問1(1) を解きました。
<宿題>
1.マスター1095題 少なくとも1日3問ずつ解いて進めてください
※必ずテキストを持ってきましょう。(日にちの記入、丸つけもお願いします。)
2.はなまるリトルP88−92 残り(大問16を除く)
今回は、問題量が多いですが一年のまとめとしてチャレンジしてきてくださいね。
【国語】
四字熟語を習いましたね。聞いたことがある言葉でも文字は初めて見た、という熟語もあったようです。これから語彙力も鍛えていきましょう。四字熟語に使われている数字を使って計算をするなど、ゲーム感覚でも学習しましたね。今日、ならったものはしっかりと覚えるようにしましょう。
<宿題>
1.今日、習った四字熟語の読み方と意味を一日一回ずつ音読しましょう。
※次回からは4SRの授業が始まりますので4SRのテキストを持ってきてください。
また、宿題提出として、3SJの算数テキストとマスター1095を持ってきてください。