香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

■授業内容
・月例対策漢字
・月例過去問題(一昨年)

■宿題
・月例対策漢字
・本日の復習

本日は月例テスト対策を行いました。次の3つの点に注意して次回の本番に臨みましょう。(1)漢字をしっかり。必ず満点をとること。(2)問2の知識問題も取り切る。授業の復習を。(3)読解問題では細部に着目。問題条件なども注意。以上、注意してテストに備えましょう。


本日の授業報告【国語】

■授業内容
・月例対策漢字
・月例過去問題(一昨年)

■宿題
・月例対策漢字
・本日の復習

本日は月例テスト対策を行いました。次の3つの点に注意して次回の本番に臨みましょう。(1)漢字をしっかり。必ず満点をとること。(2)問2の知識問題も取り切る。授業の復習を。(3)読解問題では細部に着目。問題条件なども注意。以上、注意してテストに備えましょう。


5月27日(水)授業報告【算数】

■ 予習シリーズ第13回
 練習問題

場合の数、コンビネーションの練習問題を主にあつかいました。土曜日に練習した「A個の中からB個を選ぶ」といったときの分数を使った計算方法をまずはしっかりマスターしてください。その上で、7個の中から5個選ぶのも7個の中から2個選ぶのも同じであることを認識しましょう。何より問題文を正しく理解することが大事です。

【宿 題】
■ 予習シリーズ 練習問題解き直し
■ 計算 第13回の続き (毎日1ページ・日曜日は2ページ進めましょう)
■ 演習問題集 第13回 反復問題(練習)、練習問題
(演習問題集は、上記の範囲が必修の宿題になりますが、余裕があれば、チャレンジ、応用問題などもっと挑戦してみてください。)
■週テスト過去問題(お持ちに方のみ)


アルゴクラブ「ジオ作品展」入賞への道 3

深セン教室では、夏の「ジオ作品展」入賞を目指して作品作りを続けています。

1学期中をめどに「夏」をテーマにした作品を仕上げる予定ですが、今のところは
自由に作品を作ってもらっています。
算数脳を鍛えるのがアルゴクラブですが、想像力も育ってきていますね。

今回は面白かった作品を3点紹介します。

成思潔さんの「クリスマスツリー」
 空に突き刺さるような、ながーーーーーい、たかーーーーーいツリーですね!

RYOくんの「カエル」
 ぴょこんっと飛び跳ねている感じがいいですね!

れいじくんの「ひこうき」
 未来の飛行機でしょうか。独創的ですね。
 この作品は、問題として出題されたときになかなかの難問になりそうですね。


クリスマスツリー


カエル


ひこうき


5月27日の授業内容

【授業内容】
◎新演習 「16. 言語事項 熟語の組み立て」
◎月例テスト過去問
◎漢字テスト 第7回

【宿題】
◎月例テスト過去問 授業で扱わなかった問題
◎月例対策漢字 (6月2日の月例テスト前にテスト)
◎漢字 第8回(6月10日にテスト)

☆6月3日(水)月例テストです☆
知識問題では、漢字の組み立てが出ます。もう一度テキストや過去問を解き直してみましょう。


カテゴリ

月別アーカイブ