epis Education Centre 教室案内
本日の授業報告
第32月間 第2週目
1)授業内容
・記憶ゲーム
・pcube、ものまね積み木
・ジオ1、ものまね
・アルゴゲーム
・プリント
・表彰
2)自主トレ(宿題)
プリント、ピーキューブ、ジオ1
本日の記憶ゲームでは、言葉を聞いてイメージするゲームを行いました。赤、青、黄、白の4色の玉があり、赤の玉は白の玉より重い…といった話を聞いて、玉の重さを当てるゲームでした。話が複雑になってくると想像するのも難しくなると思います。しかし、いい頭の体操になると思いますので、またやってみましょう。
本日の授業報告
■授業内容
1)文法
疑問詞
2)チャンツ
注文の多い料理店
注文の多い料理店も何回も聞いているおかげで、かなり読む力がついてきましたね。何回も聞いておくとそれだけ力になると思います。頑張ってくださいね。
■宿題
英検対策単語の暗記と書き取り
10月20日授業報告【算数】
【はなまるリトル】
今日は「12.小数」を解きました。言葉の定義もしっかりと覚えるようにしましょう。
1mm=0.1cm, 1dL=0.1Lなども繰り返し復習してしましょう。
【きらめき算数脳】
ハロウィンP46-47
長さを比べる問題を解きました。長さを比べる場合には、一方の端にそろえることを覚えておいて下さいね。大問1では、人形を床において天井と人形との間の長さを調べましたね。今日、解いた問題をもう一度復習もしましょう。
<宿題>
1.マスター1095題 少なくとも1日3題ずつ進めてください
2. はなまるリトル p48大問4(2)、p50大問1,2のこり
3.きらめき算数脳「ハロウィン」のこり
※必ずテキストを持ってきましょう。(日にちの記入もお願いします。)
丸つけもしましょう。
【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載されています。
記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。
エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。
10月19日(水)の授業報告【国語】
【授業】
予習シリーズ 下 第7回 動詞/物語文
前半は動詞について学習しました。
ただ動きを表す言葉というだけでなく、自立語で活用があり述語になるというところまで掘り下げて学んでいきましょう。
後半は物語文の読解演習を行いました。
いつもの通りに「状況」を把握し、そこから心情理解を深めていきましょう。
【宿題】
漢字第8回の学習
予習シリーズ 下 P56〜61の残りの問題
【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載されます。
記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。
エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)