香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

4SY 6月9日(金)の授業報告【国語】

■授業内容
・予習シリーズ第16回 説明文
・漢字とことば(上) 第16回

今日の知識は類義語をやったのですが、問題に出てくる言葉の意味がやや難しいようでした。
例えば、「意義」って何?とか、「終生」ってどういうこと?
などの質問が飛び交いました。
その熟語がどのように組み立てられているかなど、じっくり考えてみるのがいいと思います。

■宿題
・予習シリーズ(上)第16回 解き直し、残り 
・漢字とことば(上) 第17回の漢字練習 ※次回テストがあります。※綺麗な字で書きましょう。
・汚臭シリーズ(上)第17回の音読
・漢字と言葉(上)第16回の知識問題(余裕があれば)


4SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
予習シリーズ第16回

等差数列について学習しました。これまでの植木算や周期算などの考え方もこの単元で使います。まずは、N番目の数がいくつになるかを始めの数と、間の数からきちんと求められるようにしておきましょう。それができれば、その逆算、等差数列の和と進めていきましょう。

【宿題】
(1)予習シリーズ第16回 例題、基本問題  解き直し
(2)予習シリーズ第16回 類題
(3)計算 1日1ページ実施すること

担当:長谷川


6月9日授業報告ブログ

国語

本日は、漢字テスト・6月11日に行われる月例テストに向けた準備を行いました。
先週は月例テストに出題される知識問題を中心に学習しましたが、本日は長文問題を扱いました。
普段の記述中心の問題とは異なり、選択問題や書き抜き問題にも挑戦しました。問題文もいつもより長いので戸惑ったこともありました。宿題を通して復習、対策をしっかりと行いましょう。

【授業】
月例テスト過去問題
漢字テスト

【宿題】
(1)漢字テスト 8級その5 1〜13まで 
   漢字のテキストと全く同じ問題ですので、練習プリントは配布していません。
(2)月例テスト対策プリント
(3)月例テスト過去問題
(4)教科書P 音読 P40-P41

【お知らせ】
6月11日(日)に月例テスト(算・国)があります。
10時開始ですので、10分前には起こしください。終了時間は11時30分を予定しています。

*月例テストに関して、国語の時間に出題構成や範囲をノートに書きました。
 ご自宅でノートを確認の上、月例テストに臨んでいただければと思います。


担当:森


本日の授業報告

6月8日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ セロ弾きのゴーシュ 全員で暗唱
練習しているor練習していない・・・が分かれました。しっかり練習しておきましょう。

○フォニックス 
礼儀正しい母音について学習しました。(3回目)

○文法 
不定詞の演習を行いました。名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法の使い分けについて復習しましたが、
しっかり覚えてきている人が多かったです。また、自分の意見もいろいろ出てきて不定詞を使いこなしているようでした。最後は文法プリントに従って、意訳問題、並べ替え問題、そして例文の音読練習もしました。

■宿題
・はや読みプリント+単語プリント(裏表)
・チャンツ セロ弾きのゴーシュ 暗唱練習

■フォローe-timeのご案内
月ごとに目標を設定し、達成度を管理していきます。ご参加のフォローe-timeの時間をおしらせください。
もちろん毎回のご参加お待ちしています。
※フォローe-timeも含めてのNEXT ENGLISHとなりますので、ご参加は必須となります。自習の時間もありますが、こちらでメニューを組み立て英検受験、英語力の強化に向けて取り組ませていきます。
詳しくは末木までお問い合わせください。

毎週月曜日 15時から16時50分
毎週土曜日 13時から14時50分


6月8日の授業ブログ

【授業内容】
◎前回の速読みプリント競争
◎アクティブフォニックス p24
◎ニューラウンドアップ2 p9 canを使った文章
◎命令文椅子取りゲーム

【宿題】
◎速読みプリント
◎単語プリント
◎ニューラウンドアップ2 p10問14、p11問17

今日は面白い発言が飛び出しました。サイレントEの単語をやった後、たまたまclimbやcombという単語が出たのですが、それを見た1人の生徒さんが「サイレントbだ!」いいところに気付いたな、と驚きました。習った事を応用して自分で新たなことを発見できるのは素晴らしいですね。


カテゴリ

月別アーカイブ